ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

餅飾り

2015年12月30日 23時17分38秒 | 行事
     良いお天気でした。見回すとご近所さんも朝から掃除。
    我が家も腰を上げましょう、夫の出番です。
    仏壇、神棚、お風呂場の掃除等、ざっと性の妻には任せられないと頑張って
    ピカピカになりました。
    
    妻も黒豆を炊いたり昆布巻きや伊達巻、お煮しめを作ったりと忙しかった。
    お正月だからおせちらしきものを作れと言うもんだから・・・
    一応、らしきものが出来ました? 明日重箱に詰めましょう。
    
    お昼ご飯はしめ鯖の押しずし。
    しっかり押したのでご飯がぎゅーと、一個で結構な量です。

                   

    キャベツと鶏肉のすき焼き風とお漬物を食べて、午後からもしっかり働きました。

               

               

    どんないわれがあるか知らないが、餅は一日飾りはダメと言われているので
    今日のうちに餅飾りも済ませました。
    明日することは・・・蕎麦打ちです。これがなければ年を越せません。
    まだすることがしっかり残っています。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする