ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

空芯菜

2015年09月04日 23時21分10秒 | 野菜
朝夕の空気が涼しくなりました。
このまま秋? スーパーには新サンマもお目見えしていますね。
夕焼けの空も秋っぽいが、すんなり夏からバトンタッチとなるか・・

        

今日はジャガイモと鶏レバーの煮物と、鯖のみりん干しです。

        

        

空芯菜を買いました。茎が名前のとおり穴が開いています。
初めて食べるので、無難にゴマ和えに。
茎の方はシャキシャキしていますが、葉の方は粘りがあります。
匂いなどはなく食べやすい野菜です。竹輪やかまぼこと一緒に
あえたらもっとおいしかったかも。ほうれん草などの葉物が少ないこの時期、
代役には充分すぎます。次回は炒めてみようかな。

        

母に食後の薬を渡すと、「どうもなかけん、もう飲まん。」と言う。
「いいや、これば飲まんばボケるとよ。」「私はボケんと。あんたが飲みなはれ。」
「わたしはどうもなかけん・・」「服もズボンもじょんだれて、ボケた人んごたったい。」
次回はどんな反撃か、まだまだ元気な認知症の母です。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事のタイトルを入力してく... | トップ | じじばば遠足 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事