大学入学共通テストが行われています。
インフルエンザが猛威をふるっているし寒いし大変です。
受験生を応援、の気持ちで今日は夫が作ったかつ丼です。
体調に気をつけて頑張ってほしいですね。
クロツラヘラサギが諫早にいたとの新聞記事を見て、五島にも来ているかもと
探しに行った。東アジアだけに生息する絶滅危惧種、出会える機会は少ない。
以前にも見つけたことがある夫の感を頼りに、居そうな場所を巡った。
シロサギとアオサギと一緒にいるのはもしかして?半信半疑で遠くからカメラを構えます。
飛び立ちましたが、近くに降りてくれました。
小さいので幼鳥かもしれないが、顔からくちばし、脚も黒い。
帰ってきてから写真を確認したらやっぱりクロツラヘラサギでした。
元気で冬を過ごしてほしい。
友人から頂いた柚子でジャムを作りました。
種を除いてすべて使います。水にさらさないので苦みは残りますが
香りがいい大人味、寒い冬を乗り切る柚子茶にします。
昨日は阪神・淡路大震災から30年になりました。
昨日の事のようで月日の経つのが信じられない。教訓を生かしていかなければなりません。
インフルエンザが猛威をふるっているし寒いし大変です。
受験生を応援、の気持ちで今日は夫が作ったかつ丼です。
体調に気をつけて頑張ってほしいですね。
クロツラヘラサギが諫早にいたとの新聞記事を見て、五島にも来ているかもと
探しに行った。東アジアだけに生息する絶滅危惧種、出会える機会は少ない。
以前にも見つけたことがある夫の感を頼りに、居そうな場所を巡った。
シロサギとアオサギと一緒にいるのはもしかして?半信半疑で遠くからカメラを構えます。
飛び立ちましたが、近くに降りてくれました。
小さいので幼鳥かもしれないが、顔からくちばし、脚も黒い。
帰ってきてから写真を確認したらやっぱりクロツラヘラサギでした。
元気で冬を過ごしてほしい。
友人から頂いた柚子でジャムを作りました。
種を除いてすべて使います。水にさらさないので苦みは残りますが
香りがいい大人味、寒い冬を乗り切る柚子茶にします。
昨日は阪神・淡路大震災から30年になりました。
昨日の事のようで月日の経つのが信じられない。教訓を生かしていかなければなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます