ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

和風酢鶏

2011年12月15日 23時26分59秒 | 料理
寒気が流れこんで、今日は寒い。外はマフラーが必需品でした。
12月も半分過ぎました。年賀状の受付も始まった。
まだ手を付けていない・・・
今日の一品は、和風酢鶏です。いつものとどう違う?

      

だしが和風です、ケチャップの代わりに醤油と砂糖と酢でさっぱりです。
お肉ばかり食べていますね、同じように芋も食べてください。
さつま芋を食べてもらおうと、作ったんですから。
小エビの天ぷらも、たっぷりのおろし大根でどうぞ。

      

干し柿が出来上がりました。お正月までお預け?いえいえおいしいうちに
食べましょう。だれが発見したんでしょうね、干せば甘くなること。
甘くて、おいしい、明日にはなくなりそう。

      

冷たい風が吹いて、今が大根かんころ作りの真っ只中です。
近所の方の干し場をパチリ。厚さも大きさも均一できれいです。
あちこちから引き合いがあるそうで、作るのにも力が入ります。

      

我が家も、頂いた大根で少し作って干しました。
不揃いだけれど愛情があります、何より安全で安心です。
厚生省は現在「月齢20カ月以下」で認めている牛肉輸入対象を
「30カ月以下」に引き上げる方針を打ち出した。
肉好きの夫は、安全で安心ならいいけど・・・ちょっと不安。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時は元禄15年12月14日・・ | トップ | ブリ大根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事