ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

簡単なケータイがほしい

2013年03月26日 23時14分23秒 | つぶやき
今日の桜は、上大津町で見つけました。
もう葉桜に向かっています。そうだ桜餅ば作らんば・・・

            

大浜のお寺の桜は、海を眺めるいい場所で咲いていました。

      

お地蔵さんたちがそろって静かに花見をしています。
お寺だからどんちゃん騒ぎはいけません。

      

夕飯は、オムレツです。具は普通に挽肉と玉ねぎ、ジャガイモ。
ほうれん草を沢山頂きました。今日はバター醤油炒め。
ゴマ醤油あえに飽きたらお試しください。

    

ほうれん草のスープには、うどんのふしめんを入れてみました。
写真ではまずそうですが(腕が悪くて)結構いけます。
こちらも和風に飽きたらお試しください。

      

夕方、ロールケーキを2本も頂きました。

      

もう三時のお茶は済ませていたので、明日いただくことに。
今日少し食べればいいのにと大きいネズミがぶつぶつ言っております。
(こっそり食べていました)
      
携帯電話を買い換えたのはよかったが、小さい字で書いている使用書に
四苦八苦している。あちこちボタンを押しては首をかしげ、なんで簡単明瞭な
使い方になっていないのか、いらないものが多すぎるとぶつぶつ独り言。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央公園の桜、見頃です

2013年03月25日 22時49分33秒 | 場所
桜は満開、もうすぐ散り始めるなあ・・・風が吹いていたけど
中央公園に行って写真撮ってきました。ちょうど見頃です。

      


      

でもまだ寒いし、今年は花見をする人も少ないのでは?
風邪を引いたらしゃれにならないし、あちこちの桜の写真を
撮りに行って楽しむことにします。
今日は混ぜご飯です。混ぜ飯の具は、椎茸、きくらげ、人参、豆等
何でも残った野菜を小さく刻んで入れれば出来上がり。

      

魚のフライと、ほうれん草のゴマ和えも。

      

      


ちょうど夫の友人が来たので、お誘いして一緒に夕ご飯。
すみません、ブログに載せるのでちょっと写真撮ってからいただきま~す。
味付けご飯と、おしゃべりで、困ったことにまた食が進みました。
「1票の格差」 がずっと指摘され続けていたが、今日、広島高裁は
広島1区と2区の選挙を違憲として、去年12月の衆議院選挙を無効とする
判決を言い渡した。当選した議員さんたちは困ったな?




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸ぐらん

2013年03月24日 23時15分34秒 | お天気
今日も花曇り、五島弁で言うと 「彼岸ぐらん」 と言います。
「雲ってばかりでさっぱりせんね」 「彼岸ぐらんじゃろね」 という具合に
使いますが発生は定かではありません。
昨日彼岸の上りで、友人の母上が作ったからと団子を頂きました。
一日お供えしていたので、もういいだろうとおやつに頂きました。
おいしかったです。愛情がこもっていますから。

      

今日は母を連れてお墓詣りに行きました。
「ばあちゃんはなして墓参りに来んじゃったっじゃろね?」
「墓参りに来てもらうほうたいね、ここに入っちょっとよ」
「なんの、あそこん家におっじゃろがな」 「そう、ここが家たいな」
かみ合いませんが、笑える会話でした。
夕飯は刺身定食です。
ねりごと黒魚、どちらもコリコリしています。

      

タラの芽は(今日のは葉が多いので)茹でてエリンギと味噌炒めに。
タラの苦みと旨みが広がりご飯が進みます。

      

ジャガイモは千切りにして焼きました。モチモチに出来上がりました。
品種はデジマ、五島のジャガイモも有名になっています。

      

わかめの茎の佃煮は頂物、手作りです。時季の物です。
ちょうどいい煮上がりでした、ごちそう様。

      

相撲は千秋楽、白鳳が24度目の優勝、しかも歴代最多の9度目の
全勝優勝です。最高のごっつぁんでしょう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲く頃の天気

2013年03月23日 23時33分17秒 | お天気
さっぱりしないお天気です。彼岸の花曇りです。
桜が咲く頃、空が曇っていることを言うそうですが
満開のきれいな桜を写すには青空がいい。パッと晴れてほしい。
道端のアザミが咲きだし、触ると刺すよとばかりトゲを広げています。

      

好きな花の一つですが誤解なく、私のトゲは丸いです。
タンポポは綿毛になっています。どこに飛んで行こうかとただ今思案中。

         

今日のお昼は、昨日の法事の頂き物です。
他にも沢山いただいたので、夕食も汁ものを作るぐらいでよさそうです。
お皿に並べただけの、簡単楽ちんランチ、お好きなものをどうぞ。

      

     

マイナンバー法案の審議が始まった。成立すれば3年後からのスタートとなる。
国民の利便性の向上や行政の効率化になると言われてもマイナス面もある。
一人一人に付けた番号が不正利用されることも十分考えられる。
仕組みがよくわからないうちに簡単に決めないで、説明をしっかりして下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯落とした

2013年03月22日 23時43分07秒 | つぶやき
今日もトホホの日でした。
トイレに携帯を落としてしまいました。
いつもしないのに、ズボンの後ろポケットにいれたまま・・・
携帯屋さんに行って、今使っているのと同じような大きい字で
やさしい使い方のを下さいと言いました。
「わかりました、これがいいのでは」と、今はやりのスマートフォンを
勧めるのでもなく、すんなりと老人用を持ってきてくれました。
嬉しいけどちょっと複雑・・・・

            

今日は親戚の法事で、朝からお手伝い。
亡くなった人を偲ぶにはふさわしい?雨でした。
不謹慎にもお坊さんのお経についウトウトしてしまい、
これだから携帯も落とすんだと妙に納得もしました。

      

五島にも被害者が多いカネミ油症の新認定訴訟で
裁判所は原告の訴えを退ける判決をだした。
すでに請求権がないと門前払い、被告にとっては
非常で納得のいかない判決だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする