ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

立秋、秋の気配は?

2014年08月07日 23時13分10秒 | 季節
今日は立秋、秋の気配が現われる頃、天文学的には太陽が
黄経135度の点に達する時となっています。
台風の影響で猛暑と大雨の日本列島は、どこに秋の気配が・・

初物のさつま芋を頂いたので、これが秋かな?
さつま芋とキビナの天ぷらは、昨日の健康診断の結果が
無にならないよう、少し作りました。

      

煮しめは、生臭の入らない精進煮しめです。
お盆も近いですから。

      

キュウリの酢の物はカニ棒を入れました。

      

台風11号は今日、南大東島に接近し今後勢力を維持しながら
ゆっくり北上するとの予報です。すでに落雷や土砂崩れなどによる
被害が出ています。長崎原爆の日の式典も心配だし、ちょうどお盆休みに
入る頃なので、各地の祭り等の行事にも影響が出ると心配されてます。

西アフリカでエボラ出血熱の感染が広がっている。
シエラレオネやリベリアの国は、「国家非常事態」を宣言した。
感染した疑いがもたれていたサウジアラビアの男性が6日死亡し、
国境を超えて拡大するのではと心配されています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島原爆の日

2014年08月06日 23時23分53秒 | 記念日
今日は広島原爆の日です。朝8時15分、夫と共に黙とう。
雨の中、原爆死没者慰霊式・平和記念式が行われ、広島市長は、
69年間戦争をしなかった事実を重く受け止めて、今後も
平和国家への道を歩むことを求める平和宣言を読み上げた。
被爆者の高齢化が進んでいて、後世へ語り継ぐ事が
急がれています。年老いた方が、何年、何十年たっても
忘れられませんと、原爆の恐ろしさ、残酷さを涙ながらに訴える
言葉は重みがあります。戦争は愚かなこととあらためて思います。

お隣さんからキビナを頂きました。
禁漁明けの大きいキビナです。新鮮だからおびいて刺身が一番。
これから水揚げも増えるでしょう。

      

野菜炒めには、豚ヒレ肉の生姜焼きをのせました。
細かく切ってボリュームアップです。

      

ラーメンも頂物、あご出汁ラーメンのさっぱり味、1杯を二人で
分けていただきました。汁は残します。

      

6月に受けた市の健康診断結果が出ました。
妻はいつも良好です。
ジョギングと食べ過ぎを防いだ?結果でしょうか、夫も前回より改善。
気にしていた善玉コレステロールは増え、悪玉は減り、メタボリック
シンドロームでもありませんとの判定です。動脈硬化も適正。
介護予防チェックリスト点数なるものもあって、この調子だと
二人ともしばらくは要介護となるリスクは低いそうですから一安心。
明日もジョギング頑張ります。







































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨と猛暑

2014年08月05日 23時37分48秒 | お天気
九州四国は大雨、東日本、東北は猛暑、
群馬県館林市で39.5度を観測し今夏の全国最高記録となりました。
お隣中国雲南省では地震で多数の死傷者が出ています。
天変地異という言葉を思い出しました。
今日はお刺身です。魚屋さんが、この天気で魚の入荷が少なく
なっている、しばらくは続くだろうというので。
そういえば、刺身の厚さがいつもより薄いような・・・

      

ししとうを頂いたので、ナスと鶏肉を加えて揚げ出しに。
こってりしていそうで、さっぱりです。

      

鯖の生節も買ってきました。アスパラとゴマ和えです。

      

午前中、理研の笹井副センター長の自殺を報じるニュースが
流れました。日本の再生医療の代表的な研究者で、
再生医学の分野で世界的な注目を浴び、最もノーベル賞に近い
とまでいわれていた科学者だ。STAP細胞論文を巡って
責任が問われていたが、もっとほかに取るべき道がなかったのか。
関係者からは「大変な損失だ」と死を惜しむ声が上がっている。

明日は69年目の広島原爆の日、9日が長崎原爆の日と続きます。
被爆者も年老いてきましたが、死んだ人達の分までと体験を語り
平和を訴えています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り、もうコオロギさんが

2014年08月04日 23時03分34秒 | 
今日はチキンソテーです。かぼちゃとアスパラを添えました。
塩麹につけていたので、胸肉ですがジューシーです。

      

定番のニガウリはマカロニとカレー粉炒めに。
カレーの味にも負けない苦さですが、これがたまりません。

      

ピーマンも畑の産物、形が不揃いですが味は一緒。
削り節を沢山かけて、煮浸しにしました。

      

今日は草取りに精出しました。曇り空で日焼けもそう心配ない。
なにより前日の雨で、雑草が抜きやすい。
ミミズが迷惑そうに出てきます。コオロギもいました。
秋の準備をしているのでしょうか。季節はすぐに変わりますからね。
    
            

3日分、新聞が配達されてきました。
どうしても、前日の分はざっと目を通すだけになります。
安倍政権の支持率が低下していると報じられています。
新聞等が行なった世論調査の結果によると、支持率は50%を切り、
政権発足以来の最低水準を記録した。
政権運営に国民が不信感を抱いています。
集団的自衛権の閣議決定や消費税等々、説明不足だと言っています。
民意はすぐ変わりますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの応援歌

2014年08月03日 23時19分37秒 | つぶやき
今日はハンバーグです。ゴーヤ、人参、玉ねぎ、レンコンと
野菜をたくさん入れたので、少し柔らかめでした。

      

カボチャとシソのサラダ、パセリもよかったがシソもいけます。

      

キュウリは普通に酢の物で。

      

今日も新聞はお休みでした。船が通わないから仕方ないのです。
離島を実感する時です。
この台風で五島も200mm以上の雨が降りました。
今は時折風が吹いていますが、台風はどうやら静まったようです。
しかし、四国の高知県や徳島県では観測史上最大の記録的豪雨となり、
今後も雨が降ると予想されているので、土砂災害等が心配です。
さらに、台風11号が7日~8日に沖縄・奄美や九州に接近するとの
予報が出ています。まだ注意が必要です。

夕方、ジョギングに行ってきました。
雲間から陽がさすと、セミが一斉に鳴きだします。
わずか1週間の命ですから台風なんかに負けていられないとばかりに。
心地よい応援歌に聞こえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする