ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

梅が咲いた

2022年01月24日 22時39分16秒 | 
       いつの間にか、ご近所の梅が咲いていました。
     寒い中でも忘れずに春の気配を届けてくれます。
     俳句の「梅一輪一輪ほどの暖かさ」が感じられる時が待ちどおしい。
     顔を近づけるとほのかな香り、満開が楽しみです。

                 

     政府は、コロナのまん延防止等重点措置をあらたに北海道など18道府県に適用する方針で
     既に適用している16都県と合わせて34都道府県に広がりました。
     感染者数の拡大で社会生活も経済活動も身動きが取れない状況です。
     オミクロン株は重症化しないとかインフルエンザと同じだとかの見解もあるようですが、
     油断せずまだまだ用心を。
     
     今朝、市内で火事があり6棟を全焼し2人の高齢者が亡くなりました。
     風が強く吹いて、瞬く間に火が広がったようです。
     寒くて空気も乾燥しています、火の用心を。

     今日はおでんと煮豆です。

        

     
     
     
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目瞭然

2022年01月23日 22時17分59秒 | つぶやき
       一日中雨、今日はキョウイクもキョウヨウもありませんでした。
     家の中でこそこそと動き回るが運動とは呼べない。
     図書館から借りてきた本を読んでいたら、前に借りて読み終えた本だった。
     体や頭の劣化が一目瞭然です。

     今日は焼き魚と大根の汁物です。大根の下ごしらえを手抜きしたら
     硬さが残って味染みも悪い・・・食べたら一目瞭然でした。

            

     
     
     
     

     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2022年01月22日 22時33分57秒 | お菓子
       今日も寒かった。でも大寒が終われば春が来ます。
     一足先に春に似合うケーキ、柚子のピールを入れてシフォンケーキを焼きました。
     柚子の香りとふわふわの食感、春でした。

            

     寒いから鍋が続いていましたが、久しぶりに餃子を作りました。
     夫が作った餡を妻が包んで焼きます。いつもの変わらない味です。

            

     今日午後、大分県と宮崎県で震度5強の地震がありました。
     そのほかの九州でも地震が観測されました。
     15日にはトンガで大規模な噴火があったばかりです。
     怖いなと思いながら新聞を開いたら、人類滅亡へ残り「100秒」の見出し。
     科学者や専門家が毎年、世界情勢を分析して「終末時計」の残り時間を発表しています。
     コロナ、自然災害、大国の対立、核やミサイルの開発、温暖化対策の遅れ等々
     危惧することばかり。100秒、たったの100秒です。
     国も人も変わらなければ未来がありません。

     

     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島のシンボル、鬼岳

2022年01月19日 21時52分13秒 | 
       寒いけれどいいお天気、友人と二人で鬼岳のサイクリングロードを
     歩きました。何組かの散歩中の人たちと会釈をかわし、約1時間いい汗を
     流しました。まだつぼみが多いが椿の花もちらほら見えておいしい空気を
     吸ってきました。

              

     鬼岳は五島のシンボル、丸みをおびたやさしい形に癒されます。
     寒い冬は一面茶色ですが、春になると目にも鮮やかな緑の芝生で覆われます。
     コロナが終息して春の凧揚げが出来たらいいな。

          

     今日はコロッケ、目指すはお肉屋さんの少し味の濃いコロッケです。
     お供は漬物、白菜の柚子昆布漬けと高菜の浅漬けです。

          

          

     
     
     
     
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の満月、輝いています。

2022年01月18日 23時05分30秒 | 
     
       今、空にはきれいな満月が出ています。
     今年最初の満月、澄んだ寒空に星と一緒に輝いています。
     
     寒い日はやっぱり鍋、そうめんと野菜と餅も入れました。
     ついつい食べすぎてしまいます。

          

     我が家の畑の高菜がぐんぐん大きくなって、一枚一枚はがして食べています。
     今日は簡単な浅漬けを作りました。塩が馴染んできたら油いためや、
     高菜チャーハン、ふりかけにしてみようと 思います。
     
             
    
     政府は東京都や千葉県など1都12県に、まん延防止等重点措置を
     適用することを決めました。我が長崎県も入っています。
     コロナを心配しながらの生活がいつまで続くのか・・・3回目の予防接種が急がれている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする