いつの間にか新緑の季節になっています。
いろんな緑が重なって目を楽しませ、気持ちを奮い立たせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/e900f3c053a63d565bac474c7ca47bfd.jpg)
野道で見つけた黄色い花や崖の上に咲く山ツツジにも刺激をもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/b4ffa02f225b31b0961cc341764ed72d.jpg)
今日の新聞で「漢字の手書きを習慣に」という記事を読みました。
専門家の研究によると漢字を覚えていても使わないと想起能力が低下し、
手書きは脳に様々な刺激を与えてくれるらしい。
パソコンやスマホばかり使っていると下手な字がますます下手になり、
覚えたつもりの漢字はすぐに忘れている。漢字ドリルで練習せんば。
今日はアマダイの焼き物と肉じゃがです。
アマダイは高級魚で、最近は店頭で見かけることが少なくなりました。
知人から、小さいけれど釣ったからと頂きました。味わって頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/2e34c4de0003a24b77c7347621e3fb91.jpg)
いろんな緑が重なって目を楽しませ、気持ちを奮い立たせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/e900f3c053a63d565bac474c7ca47bfd.jpg)
野道で見つけた黄色い花や崖の上に咲く山ツツジにも刺激をもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/fc04cb7637b1d97d213a1cbe632a7f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/b4ffa02f225b31b0961cc341764ed72d.jpg)
今日の新聞で「漢字の手書きを習慣に」という記事を読みました。
専門家の研究によると漢字を覚えていても使わないと想起能力が低下し、
手書きは脳に様々な刺激を与えてくれるらしい。
パソコンやスマホばかり使っていると下手な字がますます下手になり、
覚えたつもりの漢字はすぐに忘れている。漢字ドリルで練習せんば。
今日はアマダイの焼き物と肉じゃがです。
アマダイは高級魚で、最近は店頭で見かけることが少なくなりました。
知人から、小さいけれど釣ったからと頂きました。味わって頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/2e34c4de0003a24b77c7347621e3fb91.jpg)