鬼柚子茶

家族3人の毎日

不安

2011-01-08 07:13:05 | 病気
夕べ切れました。
私が。

夜中1時過ぎぐらいに私の寝ているところに来て、寒いと。
次に不安で仕方ないって。

薬飲みなさいって言ったら、もう飲んだって。
でも不安で仕方ないって。

自分は中学のときまでちゃんと生きてこなかったとか。
毎日ちゃんと過ごしてこなかったと。
高校生になって初めてちゃんと生きた。
でもそれだと、人より遅いんじゃないかって。
ねえ、遅いの?遅いの?遅いの?
って、ずーっと。

私は眠くて眠くて。
いい加減にして!と大声出してしまった。
でも、そのあとでもずっと言ってるので、
遅くないよ。
まだたった15歳なんだし、これからなんだよって言ったら落ち着いた。

とにかく眠くてよく覚えていないのだけれど、最近、不安が募ってしかたないみたい。
夏休みもそうだった。

長い休みになるとバランスを崩すみたい。
早く学校はじまってくれ~。


退職

2011-01-05 18:41:24 | 病気
ボスが退職する。
まだ50代前半だから定年ではない。
個人で開業するためだ。
今、仕事の整理に忙しく、気持ちは新しい事業に向いている。放り出されるほうは複雑だ。。
私はそのために、この仕事にありついたわけだけれど、逃げそうになるボスを引き留めて指示を出させるのがたいへん。
適当にやっといてって言われるが、そりゃ難しいよ。

年賀状

2011-01-05 06:23:29 | 日記
今年は喪中なので本当は出してはいけないものなのでしょうが
それをいちいち説明するこの習慣に従う気持ちにはなれません。
姑が生きてたら、大騒ぎでしょうけどね。
プンには一応の常識は伝えてあります。
近しい友人は事情を知っているのであえて出さず。

ということで、古い友人には年賀状の返事を書きました。

娘さんが留学中のモコ。
相変わらずの美貌です。
娘さんも美人。
絵に描いたような幸せな家族ですが、香港に転勤になったときはたいへんそうだったな。
今では優雅な専業主婦しているようです。

OL時代の友人の西くん。
今も同じ会社に勤めていて課長になっています。
二人のお子さんも就活・進学と順調そう。

まあ、年賀状には順調なことしか書かないからね。
みんなきっといろいろあったことでしょう。

私もね。

相棒

2011-01-04 23:29:02 | 料理・趣味
ファンです。

おばさんはみんな「相棒」好きとプンによく言われます。
おじさんとおばさんしか出てこない。
何が楽しいの?って

今日、ひとつ理由を発見。

NHKの推理ドラマを見ていてわかりました。

主人公が美術館を舞台に若沖の贋作にからむ事件を推理するんですが、
そこで、館長が狂言で出した脅迫状の切手の裏から指紋が出る。

ね。
相棒だったらそんな間抜けなことする犯人いないでしょ。
つかまりたいか!って感じ。

結局、そいつは犯人じゃなくて、真犯人は別の学芸員なんだけど、若冲を盗み出す姿が防犯カメラの画像にしっかり写っている。
自分の館の防犯カメラを知らないはずないじゃないですか。
その一件でどーっと見る気を失ってしまった。

右京さんの推理がくっきりと冴えるような犯人じゃないとだめなんですよ。
その点、毎回期待を裏切らないから安心して見ていられる。

脚本がいいのかな。