流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

医療施設

2007-11-27 00:05:06 | おおたかの森(施設)
 今日はおおたかの森駅周辺の医療施設をご紹介しますね。

 まずは、なんといっても「おおたかの森病院」です。


 HPを見ると、17年8月1日にオープンしたとのことですので、TXとほぼ同時期なんですね。
 もりすけは病院に詳しくないので、よくわからないのですが、至誠会というのは系列のことでしょうか?
 松戸市から移転とのことで、松戸市民の方には申し訳ないのですが、もりすけ的には非常にうれしいです。
 ただ、住所は、柏市みたいですね。
 この辺は、流山と柏市が入り組んでいて、もりすけもよくわかっていません。
 診療科目は、内科・外科・循環器科・消化器科・呼吸器科・整形外科・脳神経外科・小児科・眼科・泌尿器科・神経内科・心療内科・アレルギー科・リウマチ科・リハビリテーション科となっていました。
 もりすけのだんなは、持病の腰痛が悪化して仕事を休んだ際、必死こいて病院まで歩いていったところ、整形外科は木曜休みと言われ、なくなく帰ってきていました。みなさんも気をつけましょう。

 それと、11月15日、ライフガーデンの4Fに、おおたかの森病院と電子カルテでつながっているという「おおたかの森クリニック」がオープンしました。
 24日に内覧会があったそうですが、もりすけは事情があっていけませんでした。
 ライフガーデンの看板を見ると、「おおたかの森クリニック」のほかに、シールを貼った「おおたかの森**クリニック」という2種類の看板があります。
 これです(小さいのでわかるかな?)

 確か「**」は「歯科」だったと思います。
 記憶だけなので、間違っていたらごめんなさい。

 続いては、「おおたかの森駅前医療ビル」です。
 おおたかの森病院の手前にあるコンビニ「スリーエフ」の交差点の反対側(SC側)に看板が設置されています。

 平成23年完成とのことですが、どの辺にできるのでしょうかね。

 もう1件は、西口です。
 ちば銀行の交差点北向かいの角の敷地に工事の看板が出ています。

 新柏クリニックとなっていますね。
 HPによると、新柏徒歩1分にある、透析専門の病院となっています。
 おおたかも透析専門になるのでしょうか?

 あと、忘れていましたが、昔からある病院などが初石方面などにあります。
 だんだんと散歩の範囲を広げてご紹介したいなと思っています。

 なんて言っている間にもう1件思い出しました。
 SCの中にある歯科です。
 3Fの整体「べあばぐ」の隣にあります。
 名前は・・・(う~ん思い出せない)。
 もりすけ夫婦は、ここで治療しました。
 もりすけの旦那は、はっきりいって歯磨き無精です。
 酔っぱらうと・・・(これ以上は言えません)
 なっ なのに、私の方が要治療・・・
 正直、ショックなのですが、体質もあるようですね。

 流山市民歴の浅いもりすけ夫婦ですが、流山市には、産婦人科が本当に少ないと思います。
 友達から聞いた話では、読み方をかえると・・・というのが理由ではないかとのことですが、真偽の程はわかりません。
 ただ、妊婦さんは、移動が大変でしょうから、なるべく分散してあった方が利便性は向上するとは思うのですが。