もりきちです。
夏休みなのにあんまり家族サービスできなかったので、最終日は、Twitterで気になっていた南流山にオープンした食事処みやまに行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/512ca061b5c6bb4c4238201bc77057ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/a922698b44c642631e3565e7542c0775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/66170c8cd4c5286df57466f49df6e4a1.jpg)
場所はエンターキングから南流山に向かったあたりです。
駐車場はないので、結構離れた私のわくわくスーパーのそばのコインパーキングに停める感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/8f26bd0c2d5cf1650948676967afb939.jpg)
もりきちはもちろん最強のレバニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/94a08acac471a1eef2f84940e5a69198.jpg)
の定食セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/ec5a3a124013d9a89fde8736c2d9ac78.jpg)
もりぞうは、なんと麻婆豆腐をオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/e94fd0e85d5086a0097ba8598cabc617.jpg)
もりすけは野菜たっぷりタンメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/2273223586570dfe8ecbb11ed693505b.jpg)
もりぞうの麻婆豆腐は、大人でも辛いレベルで、もりぞうは給食の麻婆豆腐を想定していたようでしたが、文句を言わずに頑張って食べていたのに感動しちゃいました(^・^)
もりひめはお子さまラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/066aa60d9ae2306f88abdd02c182db69.jpg)
メニューはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/39576cf7822ca5c9359654ddec6f5464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/dd7a5d667fd9b2f7da696c708a8f3195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/c90efffd6cb304f9fa006a5188a37c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/1ae72fc50874c37087f9e10633ec16c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/5a18b1e8a62fb7a8d906ae412113149e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/7ec97bd83c755ebb7dae00898fb5e6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/05383597bf50ebdacd34650ca6824761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/e58ee93d4b81cdfb764f752412f7122a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/1d3b4987b33fdc5b94c49ac5b8fcc6ea.jpg)
お昼の閉店間際でしたが、親切な方に席をあけていただき、なんとか座れました~
こちらは、調理が事実上ワンオペ状態なので、家族といえども、順番に出てくるため、結構待ちましたので、こちらを利用する際は時間がある時をお勧めします!
夏休みなのにあんまり家族サービスできなかったので、最終日は、Twitterで気になっていた南流山にオープンした食事処みやまに行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/512ca061b5c6bb4c4238201bc77057ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/a922698b44c642631e3565e7542c0775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/66170c8cd4c5286df57466f49df6e4a1.jpg)
場所はエンターキングから南流山に向かったあたりです。
駐車場はないので、結構離れた私のわくわくスーパーのそばのコインパーキングに停める感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/8f26bd0c2d5cf1650948676967afb939.jpg)
もりきちはもちろん最強のレバニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/94a08acac471a1eef2f84940e5a69198.jpg)
の定食セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/ec5a3a124013d9a89fde8736c2d9ac78.jpg)
もりぞうは、なんと麻婆豆腐をオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/e94fd0e85d5086a0097ba8598cabc617.jpg)
もりすけは野菜たっぷりタンメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/2273223586570dfe8ecbb11ed693505b.jpg)
もりぞうの麻婆豆腐は、大人でも辛いレベルで、もりぞうは給食の麻婆豆腐を想定していたようでしたが、文句を言わずに頑張って食べていたのに感動しちゃいました(^・^)
もりひめはお子さまラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/066aa60d9ae2306f88abdd02c182db69.jpg)
メニューはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/39576cf7822ca5c9359654ddec6f5464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/dd7a5d667fd9b2f7da696c708a8f3195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/c90efffd6cb304f9fa006a5188a37c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/1ae72fc50874c37087f9e10633ec16c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/5a18b1e8a62fb7a8d906ae412113149e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/7ec97bd83c755ebb7dae00898fb5e6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/05383597bf50ebdacd34650ca6824761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/e58ee93d4b81cdfb764f752412f7122a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/1d3b4987b33fdc5b94c49ac5b8fcc6ea.jpg)
お昼の閉店間際でしたが、親切な方に席をあけていただき、なんとか座れました~
こちらは、調理が事実上ワンオペ状態なので、家族といえども、順番に出てくるため、結構待ちましたので、こちらを利用する際は時間がある時をお勧めします!