南方単車亭日乗

奄美大島にIターンした中年単車乗りが、てげてげに綴ります。
はじめての方は、最初に《ごあいさつ》をお読みください。

おがみやま公園散歩

2012年06月01日 00時58分05秒 | 南方単車日乗
奄美大島の、市民生活の中心地である奄美市の名瀬地区は、いく筋かの河川が作りだした谷と小さな平野に人々が暮らしている。
高さはないが入り組んだ山襞が伸びた尾根筋のひとつは、古くは信仰の依り代として、現代では市民の憩いの場として《おがみやま公園》と呼ばれて親しまれている。
『公園』と名付けられていても、急坂の遊歩道と猫の額ほどの広場の他には、太平洋戦争後の米軍統治時代に日本復帰運動を主導した人物たちの塑像の他には何もない。
その何も無さが気に入って、オレは季節の草花や小動物の写真を撮りに行くのです。

    

    


一方で《おがみやま公園》は、猫たちの領土でもあります。



 


小鳥も



 


昆虫も



 


得体の知れない小動物も

   閲覧注意
 アフリカマイマイ 

      
  閲覧注意
 イモリ 



息を切らせ、汗だくで登り、木々の間を抜ける風に一息つく。

    

    


夏へのモデルチェンジが近づいている。



  




にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 アウトドアブログへブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeople人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする