ちぇっ、政府のやりそうなこったぜ。
もし俺がバァまで行き着けなかったら、最後まで頑張ったとお袋に伝えてくれ。
ガソリン税の暫定税率が復活したそうですね。
先週のニュースにカンボーチョーカンとかいう肩書きの人が
「税率が戻っても、ゴールデンウィーク中に適用することはないと思う」
なんて言ってたのを覚えてる人はいますか?
アホなオレは、すっかりそんな「オモイツキ発言」を信じ込んで、
「ガソリン入れるのは週末くらいでイイヤ」なんて思っていたのだ。
それが昨夜ふと、「セージ家の言うこと信じて損するのは庶民の役目だぜ」と思い起こし、残り少ない蓄えの一部をクルマとバイクのガソリンに使うことを決めたのです。
しかし、暫定税率ってなんですか?
なんでも昭和49年に「2年間の暫定」で可決され、期限切れが迫る度に延長延長で33年以上も続いてきたそうで。
モノゴト、たいていなんでも10年も続ければ立派に「固定化」されるもんなんですが、それをここまで引っ張っておいて、未だに「暫定」というのは、
「そのうち止めますよ」という気持ちが僅かなりともあるんでしょうか?
もちろん、この「暫定」の税収が消え去るのは国や自治体の収支という点から見れば大問題だというのは判るんですけど、昨今の物価の値上がりが原油価格の上昇に原因の一端があることは誰でも知ってるハナシでしょ。
消費と景気の冷え込みからなんとかすべきだと思うけどね、オレは。
「暫定税率の復活で道路工事が再開され、景気と雇用に好影響が出る」なんて本気で言ってる馬鹿は置いといて。
実例もいろいろ挙げてモンク言おうかと思ったけど、もうエエわ、疲れるし。
もし俺がバァまで行き着けなかったら、最後まで頑張ったとお袋に伝えてくれ。
ギャビン・ライアル 「本番台本」
ガソリン税の暫定税率が復活したそうですね。
先週のニュースにカンボーチョーカンとかいう肩書きの人が
「税率が戻っても、ゴールデンウィーク中に適用することはないと思う」
なんて言ってたのを覚えてる人はいますか?
アホなオレは、すっかりそんな「オモイツキ発言」を信じ込んで、
「ガソリン入れるのは週末くらいでイイヤ」なんて思っていたのだ。
それが昨夜ふと、「セージ家の言うこと信じて損するのは庶民の役目だぜ」と思い起こし、残り少ない蓄えの一部をクルマとバイクのガソリンに使うことを決めたのです。
しかし、暫定税率ってなんですか?
なんでも昭和49年に「2年間の暫定」で可決され、期限切れが迫る度に延長延長で33年以上も続いてきたそうで。
モノゴト、たいていなんでも10年も続ければ立派に「固定化」されるもんなんですが、それをここまで引っ張っておいて、未だに「暫定」というのは、
「そのうち止めますよ」という気持ちが僅かなりともあるんでしょうか?
もちろん、この「暫定」の税収が消え去るのは国や自治体の収支という点から見れば大問題だというのは判るんですけど、昨今の物価の値上がりが原油価格の上昇に原因の一端があることは誰でも知ってるハナシでしょ。
消費と景気の冷え込みからなんとかすべきだと思うけどね、オレは。
「暫定税率の復活で道路工事が再開され、景気と雇用に好影響が出る」なんて本気で言ってる馬鹿は置いといて。
実例もいろいろ挙げてモンク言おうかと思ったけど、もうエエわ、疲れるし。