おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

行者山と亀尾山

2024-01-07 22:37:50 | 

串山遊歩道を歩いてた時に呼ばれた!?亀尾山へ行くことにしました。

折角なので未踏の行者山を経由する仏岩コースを歩きます。

初めての行者山、以前は登山ルートはありませんでした。

岩屋半島やきららドームなども見えて開放感あるこのコースはなかなかいいですね。

山口市秋穂の亀尾山は人気の山です。

老若男女、多くの登山者が訪れています。

なんと2歳?、3歳?の子どもまで~(笑)

その秘密はこの看板!ていうか、たくさんのコースを整備された地元の方の熱意にあります。

標高324メートルの亀尾山(大海山)山頂~。

いつも数グループはおられますが珍しく貸し切り。

眼下に広がる大海湾などを展望~。

冬とは思えぬ霞んだ風景~。

下山はピストン~、海眺台場から防府市方向の眺望。

防府新大橋、MAZDA防府工場などを眺めたあとは、以前からある竹林コースを下ります。

下山後に勘十郎岳、亀尾山、行者山を展望~。

コロナ渦で人の少ない大海側からいつも登っていたので、このコースは4年?ぶりかな~。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿