山口市内を流れる一の坂川、大内氏が京都の鴨川に見立ててまちをつくりました。
大路、小路という地名もあちこちにみられます。
春は桜、夏はホタル、そして秋は彼岸花かな~。
四季折々の風情を楽しめる一の坂川~。
紅白の彼岸花がありました。
桜の名所、葉っぱは黄葉が始まってます。
山口市小郡に住んでいた種田山頭火の句碑もあります。
伊勢大路の一の坂川上流には瑠璃光寺五重塔があります。
今年の秋は暑く、そのせいか彼岸花の開花も遅かったような気がします~。
山口市内を流れる一の坂川、大内氏が京都の鴨川に見立ててまちをつくりました。
大路、小路という地名もあちこちにみられます。
春は桜、夏はホタル、そして秋は彼岸花かな~。
四季折々の風情を楽しめる一の坂川~。
紅白の彼岸花がありました。
桜の名所、葉っぱは黄葉が始まってます。
山口市小郡に住んでいた種田山頭火の句碑もあります。
伊勢大路の一の坂川上流には瑠璃光寺五重塔があります。
今年の秋は暑く、そのせいか彼岸花の開花も遅かったような気がします~。
とうとう、本日なつぞら最終回でしたね。
終わっちゃいましたね~。
十勝のこの雄大な景色が楽しみでした。癒されました。
無事な無難な最終回でした、みなさんお疲れさまでした。
そういえば、十勝出身の松山千春「大空と台地の中で」、久しぶりに聴いてみましょうか~。
なつが終わって、きんもくせいの甘い香りが秋を告げています~。
なつぞらシリーズ?3回目はバター会社のモデル、十勝で創業した「よつ葉乳業」のようですね。
我が家では、以前からコクがあるよつ葉バターが好きでよく使っています。
最近ハマっているのが小倉トースト~、バターをしっかり、あんは少なめがおすすめで、
甘さより塩味がくる方が美味しくいただけます。
コメダ特製小倉あんも最近ではあちこちのスーパーに出回り簡単に手に入るようになりました。
あすはいよいよなつぞら最終回、笑って終わることができるよう願っています~。
なつぞらの雪月のつづき~、「柳月」と同じ十勝の帯広市にはもうひとつ有名なお菓子屋さんがあります。
みなさんお馴染のマルセイバターサンドの「六花亭」です。
「北海道フェア」には、このバターケーキもありました。バター風味のスポンジケーキです。
甘さに頼らないスッキリとした味わいは、昭和世代にはたまらない懐かしい美味しさです。
その六花亭包装袋には、北海道の野の花が描かれていました。いつか見に行きたいものです~。
いずれにしても、柳月も六花亭もなにかしら雪月のモデルとなっているようです。
なんとなく楽しげな「雪月」そして「なつぞら」もいよいよ最終週となりました、さみしいですね。
台風17号は未明に最接近、最大瞬間風速は30メートルでした。
山口県内では、延8万戸が停電したそうですが夕方までに解消したようです。
幸いに我が家は無事でしたが、お隣りさんは2階の窓ガラスが割れたそうです。
この連休に近くのショピングセンターで「北海道フェア」が開催されました。
ところで、朝ドラ「なつぞら」に出てきた北海道のお菓子屋さん「雪月」のモデルは~?
北海道展などでおなじみなのでよく食べている三方六、帯広市の「柳月」と名前が微妙に似ています。
白樺をイメージしたバウムクーヘンの三方六、微妙な甘さ加減がサイコーです。
そして、北海道フェアにはほかにも「柳月」のあんバタサンなどもありました。
十勝産の小豆とバターを使った和洋折衷の銘菓です。
お味の方は、同じ帯広市にある六花亭の有名なバターサンド的な美味しさでした。つづく~。