乗福寺で出会った若者に教えてもらった、山口市下小鯖の禅昌寺へ。
もちろん禅昌寺は知ってましたが、紅葉の名所としてはこれまでノーマーク~。
室町時代に大内氏が開いたお寺、参道から山門です。
紅葉もさることながら、改めてあまりの立派さに感動~!
かつては千人近い修行僧がいて、西の本山、西の高野と呼ばれたそうです。
立派な本堂~。
広い境内~。
あまりの立派さに自分が山口にいることを忘れます。
さて、紅葉は教えてもらったとおりあちこちに~。
落葉もしてますが、青い葉もあります。
空を仰げば、ここにもそこにもモミジ~!
つづく~。
立派な寺でしたね・・・そして、誰もいない。
私は防府ですが、ほとんど知られていませんね。
寺をどうやって維持しているのか、なぜ有名じゃないのか・・・いろいろ不思議です。
お久しぶりにコメントありがとうございます。
防府も歴史あるまちなので、国分寺や阿弥陀寺など超一級のお寺がありますね~。
実は、きょう阿弥陀寺に紅葉の様子見に行って帰ったばかりです~(笑)
知り合いにこのお寺の関係者がいますが、維持管理は大変なようです。
一般的に有名じゃない理由は、~事情があるようですが、夏の開山忌にはたくさんの参拝者があるようですよ。
とにかく人がいないのがいい。
一人静かに花を楽しみました。
禅昌寺の桜もノーマークでした。
人の少ないところ、大好きですっ!