美祢市秋吉台へ春を探しに行ってみました。
山焼き後の秋吉台、でももう真っ黒なカルスト台地ではなくなってました。
サクラ、咲いています。
この時期は草もないのでむき出しの石灰岩がみられます。
御鉢山、西の西山を展望~。
観光展望台を展望~。
樹林帯には桜が見られます。
さわやかな風が吹き快適なウォーキング~、春ですねぇ♪
秋吉台春の使者センボンヤリ、自分もちょっとぼんやり~。
石灰岩のそばにはひっそり静かに、ヒトリシズカ~。
秋吉台の春を代表する花、オキナグサ~。
でも、今年は数が少ない~?気になります!
ウォーキング後の美味しい夏ミカンソフト、でも風が冷たいのでパスします。
大型連休の頃には緑の草原が戻ってきます。
カルスト台地でオキナグサが見つからなければ、科学博物館でご覧ください。
ちょっと気になった福岡ナンバー~!?
オキナグサといい駐車スペースといい、いろいろ気になる秋吉台でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます