あわやっ!ブログ休止の危機か~!?
いつもどおりにディスクトップパソコンの電源を入れた朝、
いつもどおりではなくWindowsは立ち上がらず、青い画面のままだ。
青い画面に負けないほど、自分も青く!なった。
とりあえず、ネット検索していろいろやってはみたが、
自動修復云々の文字は出るものの歯がたたない。
無知な自分が下手な操作をするほど、できる修復もできなくなってしまう、
そんな不安にかられて近所のパソコン屋さんに持ち込むことにした。
曰く、ハードが怪しいのでこちらでなおすのは無理、メーカー修理になる。
ただ、古いパソコンなので修理はできない、もしくはできても高額になるかも。
との丁寧なお言葉をいただき、大ショック~!!
真新しいパソコンのカタログをもらって帰るしかなすすべはなかった。
しかし、このお店の言葉にはとても勇気づけられた。
つまり下手な操作で壊れてもダメ元、諦めがつくというものだ。
早速、メーカーホームぺージの症状別の復元方法などを参考に、
復元作業にとりかかった。
ずっと同じ画面が表示されなんの変化もないのでやはりダメかと落胆!
しつつも放置していたところ、どれだけ時間経過したか覚えていないが、
諦めかけたころに突然画面が変わって修復が終わった~♪
諦めずあれこれやってみてほんとに良かった~!!
それにしても、パソコン屋さんの、メーカー修理話しは何だったのか~?
あやうく、パソコン廃棄~、買い替えという流れになるところだった。
まあ、パソコン屋さんのお言葉のおかげで踏ん切りがついて、
あわやっ!の危機は回避できたのでよしとしよう。
せっかく復活したので、この古いパソコンまだまだ使いまっせ~!
ちなみに、もうひとつアセった~!ことはデータバックアップ。
時々はしてはいるつもりだったが、
6月に一度バックアップはしたものの月日はそれから経過している。
ヤバーっ!改心してこまめにバックアップしようと反省しきり~。
よい子の皆さんは大丈夫~!かな?
P.S. パソコン操作は大苦手の根っからの文系人間なので、
一度は見放されたパソコンの復活、自力でできるとは思いませんでした。
理系の方々などの手によりネットには様々な情報があり助けてもらいました。
やればできる!!こともあるので文系の皆さんトライしてみましょう~(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます