山口市嘉川地域から周防大橋を眺めます。
山口県では錦帯橋、関門橋、そして角島大橋が有名な橋はないでしょうか。
こちらは周防大橋、山口県央部を流れる椹野川(ふしのがわ)河口に架かっています。
相原の登山口から標高98メートルの相原山へ。
山頂から周防大橋を眺めると、その向こうに周防灘が見えます。
きららドーム、日の山など~、最初の画像はこの道路橋脚の下から撮影しました。
椹野川の東側には名田島干拓地とミニ八ヶ岳こと火の山連峰~。
北側には御伊勢山、眼下に高見側からの登山口があります。
下山後、椹野川左岸から周防大橋を展望~。
周防大橋もなかなかのものと密かに思っている地元市民なのでした~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます