岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

和裁の道具

2005年06月30日 17時33分05秒 | 未分類
私が和裁で使う道具といえば、針や糸、指貫き、鋏、鏝、裁板やアイロン、蒸気アイロンと仕上げ台、仕立て上げた着物の針をチェックする検針器、袷の着物のかぶりを見るつり合い棒(天井に滑車を取り付け、そこに紐を通してつるべ落としの井戸みたいにガラガラやっています)あとは裏側がスポンジみたいで表がウグイス色のゴムみたいなアイロンマット(何で出来ているのか分かりませんが、熱で溶けたりはしません)他にも衿肩明の丸く切った処などで生地のほつれの防止にナイロン水溶液の”ピケ”なんかを使っています。
 それ以外にも蛍光灯や電気スタンドなどの照明器具や、快適に仕事をする為のエヤコンや空気清浄機なども道具になりますし、和裁業まで広げて考えるとパソコンも道具です。
 もともと字を書くことや事務系が苦手な私は、パソコンに随分助けられています。
 たとえばお仕立伝票はAccessでデータベースにしてあるので、たまに呉服屋さんに前に縫ったお客さんの寸法を訊ねられた時などはとても助かりますし、フリーソフトの”とりあえず請求書、見積書”や、”ちょっとだけ領収書”は金額の計算も自動ですし、なによりも手書き不要なのが嬉しいです。
 それと青色申告会で購入した会計ソフトの”ブルーリターンA”は、おかげさまで帳簿の記入が大分楽になりました。
 手書きだったときは、毎日きちんと記帳すればいいのに不精をしてサボるので、数日分を纏めてやると記帳漏ればかりして、帳面が訂正の二重線だらけになり、半年もするとごちゃごちゃになり、しかたなく青色申告会の事務所に記帳確認に行き、そこで何時間もかけてなんとかしてもらうのですが、確定申告の時にはまたごちゃごちゃになっているので、申告に時間がかかり地獄でした。
 それがブルーリターンAを使うと、相変らず記帳をサボるので訂正は多い物の、二重線だらけにはなりませんし、なによりも各経費の計算も自動でしてくれ、きちんと記入さえすれば貸借対照表も自動で作成してくれるので、確定申告の時には青色申告会の事務所に行き、記入した内容を確認してもらい、確定申告の書類を印刷するだけで済むので、手書きの時の事を思えば天国です。
 それと広い意味では和裁道具になると思うのですが、お仕立物をお届けする時に使っている、昭和63年製の当時走行距離8.000Kmのカローラは車検寸前だったとはいえ、後輩に5万円で譲ってもらい、いまだ現役です。

岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。こちらも宜しくお願いします。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい。

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする