岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

和裁、袖口合せ(口合せ)

2009年04月30日 18時57分50秒 | 袷の袖
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁




袖口かけが出来上がりましたら次に袖口合せをします。
 まず袖口のへらに待針をして(右の縫い始めの針には糸を通しておく)次に袖山をはさんで待針を2本してその中間にも待針する。
 生地の釣合いは表地、袖口布、胴裏の生地質により加減する。
あとは釣合い良く真直ぐに縫い、縫い合せたら5厘のきせをかけて折り鏝→平鏝をして、口吹きをきめます。

岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする