岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

手作りの道具

2005年12月04日 21時23分03秒 | 未分類
袖の丸味やコートの衿型等の型紙はクロバーや金亀さんなどで売っていますが、私は袖丸味の型紙を固定する時に針をさすので、手製のボール紙で作った袖丸味を使っています。
その理由は安く済むからと、自分で作った物の方が使い易いからで、お中元やお歳暮等の包装で、型紙を作るには十分な厚紙が調達出来るのでリサイクルさせて頂いております。
 衿肩明からおくみ下り迄の衿付けも、手製の衿型を使いへら付けをしております。
 写真は、手製の男物と女物の衿型です。



岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい。

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鋏の使い方。 | トップ | 贅沢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

未分類」カテゴリの最新記事