岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, sewing notes.

着物や和裁を紹介しています。
Introducing kimonos and kimono sewing.

和裁、単衣の袖口のくけ

2009年04月27日 14時41分09秒 | 単衣の袖
三つ折ぐけで袖口をくける時は、一つ目の折をして”ぞべ”でおさえて二つ目の折をする。そして二つ目の折をきせ山と考えて口下を縫う深さを決める(だいたい、折山の2厘中位)袖口のへらで一旦縫い止めをして、袖口のへらから1寸5分下まで”ぞべ”できせ山を縫う(両端は玉止めしない)、一つ目の折を袖口のへらの3分下から自然に起す。先ほど袖口で縫い止めた糸で口下を1寸位下まで縫い、返し針をして袖口を三つ折ぐけをする。くけ終えたらそれぞれおさえた糸を抜いて仕上げをする。
 単衣の袖口の始末は反物の耳が普通の太さならば大抵三つ折ぐけにします。稀に耳の太さや染めの関係で八重ぐけや撚りぐけにする事も有ります。 
 映像は見え易くする為”ぞべ”の代わりに色糸を使いました。同様に縫い糸も目立つ糸を使いました。(針目とくけ目が不揃いの言い訳です)

こちらから映像がご覧になれます。
単衣の袖口のくけ1。 単衣の袖口のくけ2。 単衣の袖口のくけ3。
 
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
着物、和裁のお役立ちアイテム
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

P-NETBANKINGこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿