goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

U7大会

2013-10-19 21:40:10 | 日記
こんばんは。

久々にアップしたいと思います!!今日はU10・U7と大会に参加しました!!
明日は各学年ありますが…(笑)

U10の方はTコーチから報告は受けました…なかなか厳しかったかもしれなかったけど現時点で自分達の力がどのくらいなのかがわかったんじゃないかなと思います!!
ここからがホンマの勝負かなと思います!!

これからのトレーニング、考え方をそろそろサッカーモードにスイッチしなければ今日の相手には勝てないのかなと思います!!相手も一生懸命頑張ってサッカーに取り組んでるはずです!!それ以上に意識、考え方、行動を上回らなければ今日対戦した、レジスタ、柏レイソル、プエブラ、他に来ていたヴェルディ、ファナティコス、等々には勝てないと思います!!技術的にはそんな大差ではなかったと聞いてます!!
ほなら、何が相手と違うんでしょうか…???そこはあえてわかってますがお伝えしません。選手が自分で考えて行動、実行して下さい!!


U7の方は1日長い大会で参加するというのはほぼ初めてで、練習通り元気よくできる選手が沢山いる1年生なんで試合も練習でやってるみたいに元気に呼んだり、声をかけあってやるのかなと思いきや…なんかいつもは騒がしい選手がおとなしい…
味方や相手に遠慮がち…?ん~らしくないなぁ~って見ながらもなんとかチーム全員で1試合目勝ち、2試合目も相手に突っ込んじゃうなど選手の視界がホンマに狭くなってたので、ハーフタイムの時にある事を伝えました!!(覚えてたら素晴らしい☆)
それからは徐々に良くなってきて予選リーグは4勝1分で1位突破して、いざ決勝戦!!

相手チームも予選だんとつの1位チーム。決勝戦前に選手に優勝するのと2位になるのとでは全然違うという話を少ししたら選手もスイッチが入ったみたいで見事優勝できました!相手チームの選手も最後まで一生懸命戦ってくれたので素晴らしい試合ができました!!
相手チームは負けてほとんどの選手が悔し涙を流していました!!もし、
逆だったらオーステンの選手はどうやったかなと考えてしまいました。決勝戦でやらして頂いたチームの選手は今後更にたくましく、強くなる感じでした!!
オーステンの1年生も今日できたこと、できなかった事を思い出して日頃のトレーニングから頑張っていきましょう☆

U10・U7の大会に参加して頂いた保護者の皆様、またU12のトレーニングマッチに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
寒かったり、雨だったり、風がふいたりの中、体調には気をつけて下さい!!

明日は雨が心配ですが…各学年大切な大切が入ってます!!選手は自己管理をしっかりしてコンディションを整える事ができないと良いサッカー選手にはなれません!!

自分で体調管理ができる、コンディションを整えらる選手になって下さい!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする