

本日 久喜市でのTRMに参加

1・2年生チームと5年生チーム
同じ会場 隣のコートで 開催されました

先週の大会参加の2年生チームとは別人

相手チームを 圧倒していました

嬉しいような


複雑な 贅沢な 心境で試合を観戦しました

2年生選手たちには またまた 新たな課題


とても楽しみです

一緒に参加してくれた 1年生選手たちも


お兄さん選手たちの良いところを見つけて どんどん上手になってね

失敗を恐れず


夢中になって サッカーしてれば OKです

楽しければ・・きっと上手になれるはず

5年生チームは いつもとはちょっとポジション変更


このチームの大きな課題です

ちょっとみんな 頭が硬い


俺はここ


ボールが来たらここにパス


サッカーはいつも 状況が変わります。 似ていることもたくさんあるけど・・
グランドが違う。天気が違う。そして相手が違う。
同じことを決められたようにプレーすれば成功するとは限らないですね。だって

どうすればいいの? 簡単です。相手選手や味方選手を見ることです。何回も何回もです。できればこの相手選手は何を考えているのか?予測できるといいですね



もちろん

といった ところを(課題)を現在

サッカーの一番面白いところ??を 知ってもらいたい。