12日(木)
ジュニアユースチーム
来年度 新一年生 選手選考会を開催致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/58/eb9ecd76254a3df389da098910a28d9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/98/99d6d724e67d4c443dbf31dee77a65df_s.jpg)
現ジュニアユースチーム選手のトレーニングに参加する形式。
普段のトレーニングに似た形式での選考会でした。
6年生選手たちは 中学生選手たちの スピード感に。
中学生選手たちは 4号球に。
お互い少し戸惑いながら、一生懸命プレーしてくれました。
選考会に参加してくれた6年生選手たちの 真剣さ と 積極性 は とても素晴らしい!と感じました。
また、自分より少しレベルの高い中学生選手とのトレーニングに新鮮さを感じてくれたようで・・・みんな とても良い表情で プレーしてくれていました。
慣れて来るに従い 判断のスピードも少し早くなり、選手個々の能力の高さも感じました。
次回選考会は 23日(月) 今度はどんな表情でプレーする選手と出会えるのか?
とても 楽しみです。
ジュニアユースチーム
来年度 新一年生 選手選考会を開催致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/58/eb9ecd76254a3df389da098910a28d9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/98/99d6d724e67d4c443dbf31dee77a65df_s.jpg)
現ジュニアユースチーム選手のトレーニングに参加する形式。
普段のトレーニングに似た形式での選考会でした。
6年生選手たちは 中学生選手たちの スピード感に。
中学生選手たちは 4号球に。
お互い少し戸惑いながら、一生懸命プレーしてくれました。
選考会に参加してくれた6年生選手たちの 真剣さ と 積極性 は とても素晴らしい!と感じました。
また、自分より少しレベルの高い中学生選手とのトレーニングに新鮮さを感じてくれたようで・・・みんな とても良い表情で プレーしてくれていました。
慣れて来るに従い 判断のスピードも少し早くなり、選手個々の能力の高さも感じました。
次回選考会は 23日(月) 今度はどんな表情でプレーする選手と出会えるのか?
とても 楽しみです。