![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/12cdbe451968d596d19f5f4c258669c5.jpg)
紅梅、唐梅と玉光枝垂早咲きの白梅と銀座ホコ天 白梅、八重野梅が咲いてる 銀座で足を撮る 昨日は銀座でした 昨日は銀座で写真クラブの例会でした終了後に新年会でした飲みすぎです、帰......
一年前の記事は郷土の森博物館、梅林の早咲きの紅梅です
二年前の記事は銀座のホコ天と郷土の森博物館、梅林の白梅の記事です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
小金井公園、梅林の続きです
梅林の外れに何の花だろうと思わせる木があった
近づいてみると花ではなく、実殼でした
まゆみ、でしよう多分
ピンクなら間違いないが、木肌がウツギやロウバイのようでまゆみっぽく無かった
枯れてしまうと判別しにくくなりますが、グーグルレンズは訳の解らない回答ヒマラヤ桜、モモイロノーゼンなど解答です
近年夏が秋一杯続くので落葉落花するものが新芽が出るまで付いてるようになってきましたね
花と間違えてしまった!
紅梅が咲いてました
植物園のようにネームプレートが付いてないので品種はわかりません
(水戸の偕楽園でも郷土の森博物館etcでも誤表示はたまにはありますがね)
花の感じからは唐梅かな、下向きの花に旗弁があったし.......
白梅です
25mmで近接撮影しました
園内では子供達が元気に楽しそうに走り回ってました
桜も寿命が近づいてきたか、環境変化か太い枝が切断されて痛々しいが
花咲く頃に再訪したいな
ご覧いただきありがとうございます
,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます