
今朝の修景池の蓮状況です
待ちに待った天竺斑蓮が咲きそうになってた
多分明日咲くでしょう
中尊寺蓮ももう一輪咲きそうになってきた
8月7日
8月9日
隣の千弁蓮よりはこっちの方が綺麗だからもっと見たい
一天四海も3輪目が咲いたらつぼみも二つ出てきた
最初のつぼみを見つけたのが7月27日で開花が7月30日、8月1日に2輪目が咲いた
3輪目は7日の咲き出し
8日に開花
8日にはつぼみは見えなかったが今日は2個でてる
一天四海の説明文は7月27日にアップしてますが
微妙に色のついたこの品種は結構好きになったかも
千弁蓮は毎日撮ってるので近々アップします
天竺斑蓮 (てんじくはんれん、てんじくまだらはす、調べると2種類あるどっちでもいいんだろう)
斑一重中型、斑が多いタイプ。一天四海に似ているが、つぼみは丸形で、
弁の縁辺の紫紅色の帯状紋は一天四海に比べて変化が著しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます