![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/28a407de9de75a7958826b1a2b0ed4a6.jpg)
白樺湖続きです
手前の岸辺に沢山出ていたので
望遠で引っ張って普通のダイアモンドダストとは違う雰囲気のダスト狙いをしてみた
手前の細かいダイアモンドダストが大きな玉ボケになった
ダイアモンドダストは極端な寒さと多湿がもたらす自然現象
今年は雪は多いが全国的に見ても暖冬の部類(北海道でも‐30℃の氷点下記録が出たなどと言うニュースがないから)だろうからあまり見られないのでは..........
(0℃でも雪は沢山降るがダイアモンドダストには100%出ない、せめて-15℃は越えたい)
東京も温かく過ごしやすい冬を送ってる
写真を撮影を愛するものとしてはどっちがいいのか迷う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます