goo blog サービス終了のお知らせ 

イーグルモスBenz300SLを組み立てる!

ドイツイーグルモス社Benz300SLを購入。
デアゴNSX、アシェットミウラ、デアゴR32も・・?。

アシェット73式特大型セミトレーラ を作る。130~133号

2022-09-05 | アシェット73式特大型セミトレーラ を作る。

久しぶりの73式特大型セミトレーラ。今回も素組なので特にコメントなしです ( ˘ω˘ )

130号はトレーラ全体を組み立てるの②です。

パーツ。オールABS製です。

トレーラも戦車ではなくミニッツボディの飾り台と化してます(笑)

ゲロっ よく見たら配線位置を間違えてました。下から出すのが正解  (+。+)

何とかネジ1個だけ外して解決。配線を中央にまとめます。

木材モドキの天板をはめ込みますが相変わらず精度が素晴らしい!

完成です。

組み立て中のレッカー車と同じぐらいの長さ。

131号は索引車の足まわりを組み立てるの①です。

パーツ。オールABS製です。組み立ては素っ飛ばし次行きます。

132号の索引車の足まわりを組み立てる②です。

パーツ。基本高額プラモデルなのですべてABS製です。

板バネ拡大。

タイヤとホイールがウジャウジャ。

お湯攻めでフニャフニャにしてはめ込みました。

板バネをネジ止めして完成です。

133号はギアボックスを組み立てるです。

パーツ。全プラ製。

流し込み接着剤で接着。

ジョイントをはめ込んで(飾りなのに無駄に精度が良いのがイラッとします)

ギアボックスモドキと一緒に

トレーラヘッドじゃない索引車・・に接着します。

完成です。

以前紹介したAliで購入した6駆アメリカ軍用車と比較してみました。

まだ後輪だけですが幅も高さもホイルベースも殆ど同一サイズです。もしかしていける?

この組み立てモデルが約6千円。半年前は4.5千円だったのに~  とても迷うところです。

長くなりましたので続きは明日にでも。