papalion - 航海日誌

東京で活動するライブバンド papalion(パパライオン)のブログです。

ソコラノグループ

2013年10月09日 | ドラム・ケイジ

今日はソコラノグループ!


とその前にpapalionについて少しだけ。

お遍路から帰って来て、papalion再始動。
次の年には少年ナイフのレーベルからオムニバスを出して、東京と大阪でオムニバスのレコ発をやらせて貰いました。papalionとして、初めての大勝負。本当にありがたい事でした。
そして、念願だった日本ツアーも敢行しました!
ツアーに至るまで、偶然が重なって、タイミングにも恵まれて、色んな人に支えて貰いました。
ツアー中、その土地土地で出会った人達の好意にも助けられ、九州から北海道まで廻る事ができて、幸せな三か月間を過ごせました。



と、ソコラノグループ

ソコラノグループはカッコイイバンドです。
ギターボーカルの大野君とは随分前にダツボウノイズというバンドで出会ってて、スンゲーカッコいいバンドでした。西荻のワッツだったかな。

ソコラノグループはそれに輪をかけて個性的でカッコいいバンド!

三人とも面白いんだけど、僕はドラマーなのでついついドラムの安田君に目がいってしまいます。
彼は左利きなのでドラムセットが真逆の位置に配置されてて、アクションはもちろん普通のそれと真逆です。
その違和感も面白い要素だし、それでいて彼のドラミングがハードで、シンバルを肘から鷲掴みしたり、
手足が長いからその動きも一つ一つが必然的に大きくなって、単体で見てても超カッコいいです!
ビートもアンサンブルも個性的で面白い。いつもその技をパクリたい衝動にかられます。
そのハードなプレイスタイルがちょうどいい具合に他の二人とマッチングしている所も魅力倍増です。

ギターの大野君はくりくり眼(まなこ)でギターを唸らせながら後ずさりダンスしたり、
変な機材をギターにはめて妙な音出したりと、ギター中毒甚だしい感じでライブのテンションを盛り上げてくれます。
歌詞も、曲に対してののり具合を重視しているのかわからないけど、韻の踏み方がソコラノっぽくて面白い。断定形が気持ちいいんだよね!
家に籠りがちだけど街もよく歩いてるし井の頭公園もたまに行くようなイメージかな?聴いてるとどうしても吉祥寺、もしくは中央線の奥の方のイメージがわいてきます。荻窪でもいいね。

ベースの浅井君は、赤いトラクターの人のものまねやったり、動きも独特で、痺れたダンスをしながらフレーズを弾き倒すという素敵なパフォーマーです。
個人的にベーシストってノリノリでやってる人が好きなんだけど、コミカルなノリが見ててホンワカしてしまいます。
時折かっこ悪いガニ股で弾いてるダンスもすごく印象に残ってて、ガニ股!あれがカッコいいんだよ。と勝手に理解してこっちもノリノリにさせられたりします!


なんだか嘘かホントかつかみづらい話をしたのかもしれないけど、
それが全て真実だということをライブでぜひ味わって欲しいです!


ライブハウスって好きだ!
ソコラノを見に遊びに来て下さいねっ!



■10月15日(火) 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
papalion presents【虎穴に入らずんば虎子を得ず】
OPEN18:30/START19:00
ADV.¥2000/DOOR¥2300(共に+1D)
w. MEAT EATERS / ソコラノグループ / モンチャック(from デッドバンビーズ) / モンジ(from デッドバンビーズ)
-FOOD- きしぱんからあげ

http://www.papalion.net

モンジ

2013年10月09日 | ドラム・ケイジ


今日はモンジを紹介します。

とその前に、papalionについて少しだけ。

数年前、自転車でお遍路を廻る前、
それまで長い間一緒にやってたベースが抜けて、ミズキと二人でどうしようか?
と、考えるタイミングでした。
正直、バンド活動をやっていくつもりではいたけど、
どうすればいいのか?という状態で、活動自体は未定でした。
今思うと、「考える」という言葉が適当かどうかわからないくらいシンプルに答えを出せば良かった事だと思うけど、当時は、それで悩みました。
あれはかなり重要なターニングポイントだったと思います。



で、モンジ

モンジが始動したのは昨年から。たしか。
夏に「ファイヤージャム」という群馬の野外イベントで初めて見て、ついでにジャンベで参加しました。
超楽しかった!


モンジはドラムノイズバンドです。
ライブの持ち時間いっぱいいっぱい使って、一人でドラムを叩き続けます。
スタイルはフリーミュージック。
リズムも何も全てフリー、とにかく思うままに力尽きるまで叩き続ける!
ゲストを交えてライブをやる時もあるけど、基本は変わらず、「グオー!!!!ガオー!!!!」って感じでドラムノイズ出しまくりの一人カオスです!
僕もたまにジャンベで参加してるけど、合わせるビートが無いのでテンションで雰囲気を作って、
二人でやってても交わったり交わらなかったりのノイズカオス!
最終的に汗がボタボタで、体力尽きて膝がガクガクで手もパンパン。


モンジドラムの圧倒的な存在感が凄い!

ドラムって、普通、楽曲の中で裏方的な存在が多いけど、
モンジはそういうドラムとは全く別物!
そういう当たり前の概念をぶち壊してくれます。

パーカッションチームとか、アンサンブルで見せるドラムバンドはたまにあるけど、
ソロでフリースタイルでぶっ倒れるまで激しくドラムを叩き続けるなんて、まず無いです。

しかもフリーのリズムで魅せれるのってのも、なかなかね。
ドラマーユーザーを対象にしたイベントでもそんな事しないだろうし…

な訳で、ドラマーという立場を抜きにしても!ぜひオススメしたいです!


15日(火)は、ドラムをステージから客席フロアに出して演奏します。
ゲストにシャイガンティーのジンジンがギターで参加します!
僕もジャンベで参戦!

ぜひとも「モンジ」の生ドラムを体感して下さい!


■10月15日(火) 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
papalion presents【虎穴に入らずんば虎子を得ず】
OPEN18:30/START19:00
ADV.¥2000/DOOR¥2300(共に+1D)
w. MEAT EATERS / ソコラノグループ / モンチャック(from デッドバンビーズ) / モンジ(from デッドバンビーズ)
-FOOD- きしぱんからあげ

http://www.papalion.net

きしぱん

2013年10月09日 | ドラム・ケイジ
10月15日(火) 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
papalion presents【虎穴に入らずんば虎子を得ず】

えっと、一年ぶりに企画やります。

ベースに、ブ∞モジャコのあかねちゃんを迎えてから一年半。
ライブもあかねちゃんが加入した頃から、それまでのペースの何倍もやってて、
1か月前のライブが遠い過去の事に思えるぐらいライブやってます。
これはよくない事かもですが、ライブが多いせいでスタジオに一カ月入れてなかったりする事もあったりで。個人的に虎の子屋を今年の3月から始めた事もあって、貧乏暇なしって感じで、ありがたい事に忙しい毎日です。



改めまして、今回のイベントについて、ひとつずつ紹介します。

まずは、きしぱん!

今回、フードで唐揚げを出してくれるきしぱんさん。
日本唐揚げ協会公認!ライブハウスを唐揚げで盛り上げる唐揚げアーティストです。

そして、恐らく今回出演するバンドさん達よりも有名人です。

月に半分以上はライブハウスに現れて唐揚げを振舞ってくれるという、
いつもお腹ペコペコなバンドマンとしては天使のような存在。
東京のライブハウス界隈で超モテモテです。
papalionのライブにも高確率で見に来てくれていて、いつもありがとうございます!

8月に福島で行われたフェスティバルFUKUSHIMA!2013に参加した時も、
京都から来ていた人に、なんでpapalionいるのにきしぱんさん参加して無いの?と言われましたw
次は全国区かな?

そんな唐揚げアーティストのきしぱんさん、虎の子屋の企画展「東京CDジャケット100枚展 - カバーアートで感じるライブハウスカルチャー -」でもキュレーター役として参加しています。
ライブハウスを足しげく通っている視点からCDを何枚か選んで貰ってます。
ぜひこちらにも足を運んで楽しんで見て下さい。

きしぱんさん、自前でイベントもやってます。
「きしからないと」ではいつも振舞う3倍近い唐揚げ&ナムル&味噌汁を無料で振舞うライブイベント。
「きしからないと揚げたて編」ではソロミュージシャンを大量に集めて、揚げたての唐揚げ&ナムル&味噌汁を振舞うというお腹いっぱいイベント。どちらも新高円寺クラブライナーで開催。
そしてつい最近第一回を行った、鳥を解体するところから始めて食すというイベントもやってます。
こちらは東中野のCafé Iwabutiでやっています。
数多く鶏肉と戯れてるね~

興味がある方は、ぜひ本人に声をかけてみて下さい。


15日のイベントの日には大量の唐揚げ&ナムルがヘブンズドアに現れるので、自慢のマイボトル(味付け)を持参してくるのもあり!
そして心づけ、もしくは鶏の供養として、小銭を投げ銭して頂ければ幸いですm(_ _)m

心おきなく唐揚げを食べに来て下さい!


そして最後に、
この日は対バン強力です。
papalionも負けずに頑張ります!

明日はどのバンドを紹介しようかな?


■10月15日(火) 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
papalion presents【虎穴に入らずんば虎子を得ず】
OPEN18:30/START19:00
ADV.¥2000/DOOR¥2300(共に+1D)
w. MEAT EATERS / ソコラノグループ / モンチャック(from デッドバンビーズ) / モンジ(from デッドバンビーズ)
-FOOD- きしぱんからあげ

http://www.papalion.net