昨日、三茶のライブハウスHEAVEN'S DOORにHELSINKI ON THE BEACHを観に行ってきました。
さすが、メンバー3人みんな結構なキャリアを持ってるので、観てて飽きなくかっこよかった!
僕みたいな、ひねくれ目線を持ったプレイヤーをも唸らせました!
満足のいくライブでした。
ライブは、汗滴るアグレッシブな曲を前半にたたみかけて、後半は歌で聴かす曲も交えてのライブ構成。
一曲一曲を丁寧に作っているのが目に見えてよくわかりました。もちろん、それだからカッコいいんだけどね!
ライブが良かっただけに、もう1曲やって欲しかったなーなんて思ってました。
ライブ後のとめどない話の中、バンドの曲評になって、色んなバンド名が出てきて、そんなに意識してなかったレディオヘッドのOKコンピューターが出てきて。気になったので、帰ってから聴いてみた。
OKコンピューター出た時は、デジデジレディオヘッド発足!って感じのちょい悪いイメージだったけど、今、改めて聞くと、ほぼアナログだなって思える。デジサウンドもアナログ楽器がベースになってて、以前感じたよりデジ感薄い、アルバムとしてのバランスもいい。
ヘルシンキのライブと合わせて、収穫のある一日でした。
そういえば、ちょっと前に北欧のフィンランド出身の人と話す機会があって、
フィンランドのヘルシンキにビーチはありますか?と聞いたら、
「1つありますねぇ」との答えが返ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます