みなさん、こんにちは。ぱんじーるーむブログ管理人です。
新緑が美しい季節になりました。毎年5月10日から16日は、愛鳥週間(バードウィーク)です。
倉石保育園体育館の駐車場側の外壁には、直径5cm程の穴があって、ムクドリのつがいが虫をくわえて出入りを繰り返しています。どうやらヒナを育てているようです。ひっきりなしに餌を運ぶ姿に、目頭が熱くなりました。
《活動内容から》
◎「誕生会」…4月22日(金)10:00~11:00
Hさんがお子様連れで参加して下さいました。誕生会のあとは、園児と一緒にバースデーランチをお召し上がりいただきました。バースデーランチは、子ども達の人気メニューから選ばれますが、そのメニューは当日のお楽しみ。この日は、メンチカツでした。参加第一号のHさんからは、「楽しかったです。」との感想をいただきました。
◎「こどもの日のお祝い」…5月2日(月)10:00~11:00
柏餅を運ぶリレーや、紅白に分かれて玉入れ(こいのぼりの口に玉を入れる)などの競技や、鯉のぼりのしっぽ取りゲームをしました。
◎「花まつり」「お母さんの絵を描こう」…5月7日(土)10:00~11:00
お釈迦様に甘茶をかけて、お釈迦様の誕生を祝い、健康を祈りました。その後、園庭では三園対抗の綱引きで盛り上がりました。この日のお昼は、保護者の方がバーベキューコンロを使って炭で焼いてくれた豚バラ焼きと、おにぎりでした。
《これからの活動内容》
◎「育児相談」…月~水の10:00~16:00
育児についての不安や心配事で悩んでいませんか?秘密は守られますので、一人で悩まずに、安心してご相談下さい。
◎「誕生会」…5月27日(金)10:00~11:00
誕生月の方でなくても、どうぞお出で下さい。保育士による出し物もお楽しみ下さい。誕生月のお子さまには、誕生カードとお土産をプレゼントします。
◎「バースデーランチを食べよう」…5月27日(金)11:00~
誕生会終了後、園児たちと一緒に、「バースデーランチ」を召し上がっていただきます。子どもたちの食事の様子や、保育士の子どもたちへの言葉のかけ方等も、子育てのお役に立つことと思います。ぜひ、お子様連れでご参加下さい。
新緑が美しい季節になりました。毎年5月10日から16日は、愛鳥週間(バードウィーク)です。
倉石保育園体育館の駐車場側の外壁には、直径5cm程の穴があって、ムクドリのつがいが虫をくわえて出入りを繰り返しています。どうやらヒナを育てているようです。ひっきりなしに餌を運ぶ姿に、目頭が熱くなりました。
《活動内容から》
◎「誕生会」…4月22日(金)10:00~11:00
Hさんがお子様連れで参加して下さいました。誕生会のあとは、園児と一緒にバースデーランチをお召し上がりいただきました。バースデーランチは、子ども達の人気メニューから選ばれますが、そのメニューは当日のお楽しみ。この日は、メンチカツでした。参加第一号のHさんからは、「楽しかったです。」との感想をいただきました。
◎「こどもの日のお祝い」…5月2日(月)10:00~11:00
柏餅を運ぶリレーや、紅白に分かれて玉入れ(こいのぼりの口に玉を入れる)などの競技や、鯉のぼりのしっぽ取りゲームをしました。
◎「花まつり」「お母さんの絵を描こう」…5月7日(土)10:00~11:00
お釈迦様に甘茶をかけて、お釈迦様の誕生を祝い、健康を祈りました。その後、園庭では三園対抗の綱引きで盛り上がりました。この日のお昼は、保護者の方がバーベキューコンロを使って炭で焼いてくれた豚バラ焼きと、おにぎりでした。
《これからの活動内容》
◎「育児相談」…月~水の10:00~16:00
育児についての不安や心配事で悩んでいませんか?秘密は守られますので、一人で悩まずに、安心してご相談下さい。
◎「誕生会」…5月27日(金)10:00~11:00
誕生月の方でなくても、どうぞお出で下さい。保育士による出し物もお楽しみ下さい。誕生月のお子さまには、誕生カードとお土産をプレゼントします。
◎「バースデーランチを食べよう」…5月27日(金)11:00~
誕生会終了後、園児たちと一緒に、「バースデーランチ」を召し上がっていただきます。子どもたちの食事の様子や、保育士の子どもたちへの言葉のかけ方等も、子育てのお役に立つことと思います。ぜひ、お子様連れでご参加下さい。