子育て支援センターひろば「ぱんじーるーむ」

子育て応援します! 
喫茶室、授乳スペース、ベビーベッド完備。
場所は、五戸町倉石保育園内です。

厚生労働省 iPS細胞を使った臨床研究了承

2013年06月27日 15時56分33秒 | 未来社会
夢のような未来社会
iPS細胞の登場によって、医学がとんでもなく進歩しそうです。まだ、実用化には至っていませんが、こどもたちが大人になる頃には、ますます研究が加速されて、世界中の多くの人々が病から救われることでしょう。

今日のトップニュースより

iPS細胞を使って目の網膜の一部を再生し、病気で失われた患者の視力を回復させる臨床研究について厚生労働省の審査委員会は26日夜、計画の内容は妥当だとして実施を了承しました。
世界初となる臨床研究の実施に見通しがついたことで、今後、iPS細胞を実際の患者の治療に生かすさまざまな研究が加速するとみられています。

厚生労働省の審査委員会は、26日夜開いた会合で、「加齢黄斑変性」という重い病気のため傷ついた患者の目の網膜を、iPS細胞を使って再生する臨床研究について、計画の内容は妥当だとして、計画書の一部修正を条件に実施を了承しました。
この研究は神戸の理化学研究所などが申請していたもので今後、厚生労働大臣の了承を得て、来年夏にも、iPS細胞から作った網膜の組織を患者に移植し、視力を回復させる世界初の手術が行われる見通しとなりました。
これを受け、iPS細胞を実際の医療に生かすさまざまな研究が加速するとみられています。
このうち、大阪大学の研究チームは、病気やけがなどで目の角膜に傷がつき、視力の落ちた患者にiPS細胞から作った角膜を移植する臨床研究を今後3年程度で始める計画です。
一方、東京大学医科学研究所と明治大学の研究チームは、iPS細胞を使ってブタの体内で移植用のヒトの臓器を作る研究を進めています。
研究チームでは、iPS細胞と同じような能力を持つ動物の細胞を使い、ブタの体内で人工的にすい臓を作ることに成功していて、iPS細胞を使えば、ヒトの臓器を作ることも可能になるとみています。
東京大学医科学研究所の中内啓光教授は「世界初の臨床研究が了承され突破口が開かれたという思いだ。実用化まで時間はかかるが、患者自身のiPS細胞を使って人工的に臓器を作り、治療を待つ人たちに提供できるようになれば」と話しています。

7月の「ぱんじーるーむ」

2013年06月17日 15時35分00秒 | 子育て支援
みなさん、こんにちは。
今日は、午前中日差しが強かったのですが、午後にはヤマセの影響か、雲で日差しが遮られ、風が涼しく感じられました。体調を崩さないように、健康管理にご注意したいものですね。

さて、7月の活動予定のご案内です。



7月3日(水)は、タオル地でカエルさんのおくるみを作ります。



お風呂上り、カエルに変身したこどもの体をやさしく拭いてあげて下さい。

ただ今、試作品を作っているところです。



一緒に作りましょう。お待ちしています。

タケノコ

2013年06月17日 11時53分53秒 | 自然
保育園内に、小さな竹林があります。そこでタケノコを見つけました。3本生えて来ました。伸びるのが早い早い!!先週10cm程度だったのですが、今日見たら3mくらいありました。びっくりー!(^^)!
みなさん、見に来て下さい。ご案内しますよ。

宇宙の起源を再現  ILC(国際リニアコライダー)

2013年06月14日 08時05分12秒 | インターネット
生命の材料である元素の起源は宇宙です。宇宙が生命を育んだことには意味があることだと思います。宇宙は、見るもの(観照者)を必要としているということです。永遠無限の宇宙空間に、見るものが皆無であれば、宇宙は何のために存在しているのか意味がないということになります。

東北に巨大実験施設建設なるか?

2020年代の完成を目指して計画が進む最先端の実験施設、ILC=国際リニアコライダーの設計書が、世界の研究者によって完成し、12日夜、東京で建設を推進する組織への譲渡式が開かれました。

ILC=国際リニアコライダーは、2020年代半ばの完成を目指して計画が進められている最先端の巨大な実験施設で、日本が建設の有力な候補地となっています。長さ30キロの直線のトンネルの中で、電子と陽電子を光とほぼ同じ速さで衝突させ、宇宙が誕生した直後の状態を作り出すことで、宇宙の成り立ちの解明を目指しています。

日米欧の研究者は8年前から、このILCの設計を進めてきましたが、これまでに最終的な設計書が完成し、12日、東京で建設を推進する国際的な組織への譲渡式が開かれました。
日本国内では、岩手県の北上山地と福岡県と佐賀県にまたがる脊振山地が建設の候補地となっています。
建設されれば、世界中から数千人の研究者が集まり、大きな経済効果も見込まれるため、それぞれの地元では、産官学が連携した積極的な誘致活動が行われています。
国内の候補地は来月をめどに一本化される予定で、その後、各国間の協議で建設地が決まります。

人工光合成

2013年06月13日 15時57分33秒 | 未来社会
SF作家、星新一さんのショートショートに、突然変異で全身緑色の人間が登場する話があります。彼は、皮膚に葉緑素を持っており、日に当たっているだけで生きていける。詳細は省きますが、そんな夢のような人工光合成を研究している世界の第一人者がいます。井上晴夫さん(首都大学東京 特任教授・人工光合成研究センター長)です。二酸化炭素は、地球温暖化の原因物質です。増え続ける二酸化炭素を減らすことが出来るかもしれません。人工光合成は、非常に画期的な研究で、実現出来ればノーベル賞受賞は間違いないと思います。

井上さんは、6月17日(月)午後7時30分 NHK総合「クローズアップ現代」に出演します。子ども達の未来世界とは、どのようなものになるのでしょう。
番組の内容を番組サイトから引用します。↓

やっかいものの二酸化炭素と、どこにでもある水と太陽光のエネルギーで、燃料やプラスチックなどを作り出す夢の技術「人工光合成」の研究が進んでいる。人工光合成の研究において、日本は世界をリードし、多くの研究成果を出してきた。将来の産業化をめざすプロジェクトも立ち上がり、国、大学、企業がこれまでにないほど密接に連携して研究開発を行っている。一方、世界各国も人工光合成の研究に力を入れ始めた。中でもアメリカは、クリーンエネルギー政策の柱として巨額を投じて研究所を作り、第一線の研究者を集めて、人工光合成の研究に本腰を入れている。人工光合成の技術はどこまで進んでいるのか?そして日本は世界をリードしつづけることができるのか?夢の技術の現状を伝える。


空飛ぶ自転車

2013年06月13日 15時00分00秒 | 未来社会
空を飛びたい方に朗報

「空飛ぶ自転車」の開発に成功

チェコの自転車メーカーなどが、空を飛ぶことのできるプロペラのついた自転車の開発に成功したとして試作品を公開し、今後、実用化を目指すことにしています。

空飛ぶ自転車を公開したのは、チェコの自転車メーカーなど3社で、12日、チェコの首都プラハで試作品を報道関係者に披露しました。自転車の周囲には前後左右の4か所に大小のプロペラが取りつけられ、自転車に内蔵されたバッテリーの力でプロペラを回転させてふわりと飛行することができます。試作品は人間の代わりに人形が乗せられ、地上からの無線操縦でしたが、自転車はゆっくりと数メートルの高さまで浮き上がり、方向転換や着陸もスムーズでした。
設計担当者によりますと、75キロの人が5分間飛行することが可能だということで、今後バッテリーの性能が上がれば、さらに飛行時間などを伸ばせるとしています。この空飛ぶ自転車、安全性や運転免許はどうなるのかなど課題もありますが、製作した団体は「なるべく早く実用化したい」と意欲を見せています。

人は生まれながらにして善人である!

2013年06月13日 08時14分33秒 | 子育て
孟子は、人は生まれながらにして善人である(性善説)と説いた儒家です。
その根拠として、「孟子」(岩波文庫)で次のように記しています。
「もし、幼いこどもが井戸に近づいて落ちる危険があったとしよう。人は、とっさに幼子の手を引いて助けるものだ。だから、人は生まれながらにして善なのだ。」と。

さて、京都大学の研究グループがそのことを裏付ける実験結果を発表しました。

「人は本来は善人の可能性」の実験結果

赤ちゃんに図形を使っていじめの様子を見せたところ、赤ちゃんはいじめられた側に関心を示すとする実験結果を京都大学の研究グループが明らかにしました。グループでは「赤ちゃんが弱い立場の側に同情的な態度を示した結果で、人は本来、善人である可能性を示唆している」としています。

これは、京都大学大学院の鹿子木康弘特定助教らの研究グループが発表したものです。
研究グループは、ある図形が別の図形を攻撃していじめている様子をアニメ-ションで描き、生後10か月の赤ちゃん20人に見せました。このあと、赤ちゃんにアニメーションと同じ図形を選ばせたところ、80%に当たる16人がいじめられた側の図形を選んだということです。
研究グループでは、弱く苦しい立場の側に同情的な態度を示した結果と解釈できるとしています。グループでは、大人を対象に同じような実験を進めていて、大人では、いじめられた側に同情する割合が少なくなる傾向があるということで、鹿子木特定助教は「人は本来は善人である可能性を示唆している」と話しています。

この世に生まれ出る赤ちゃんは、みんなよい子です。

by ぱんじーるーむ

祝 DJポリス警視総監賞決定

2013年06月12日 08時26分50秒 | 暮らし
サッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた今月4日夜、東京渋谷のお祭騒ぎはすさまじいものでした。
その騒ぎのさなか、マナーを守るよう呼びかけていたおまわりさんがおりました。
「みなさんは、12番目の選手でもあります」「日本代表は、ルールとマナーを守るフェアプレーでしられています」「どうかみなさんもフェアプレーを守って喜び合いましょう」「みなさんの近くにいるこわい顔をしたおまわりさんも、心の中では喜んでいるんです」

このおまわりさんと、渋谷交差点の対角線上で警備にあたっていた20代の女性警察官とともに、警視総監賞受賞が決まりました。警視庁によると、「現場の状況と空気を読んだ巧みな話術がサポーターらの心を捉え、理解と協力を得られた。結果的に負傷者、逮捕者を出さないことに貢献した」とのこと。賞状とボールペンが贈られるそうです。受賞は、明日13日。警視総監から直接本人へ、贈られます。

若者の間では「怒鳴られるより心に響く」と、ネット上で賞賛の声が絶えません。
ユーチューブには、渋谷の交差点でお祭騒ぎの雑踏で懸命に呼びかけるおまわりさんの動画がアップされています。

子育てにもヒントがあると思いました。叱るばかりでは子供の心に届きませんからね。
子育てにユーモアを…。

by ぱんじーるーむ

桑の実

2013年06月08日 08時45分48秒 | 自然
園庭のあちこちで、ヤマグワを見かけます。このところ、実がたくさん付いてきました。まだ、未熟なオレンジ色ですが、食べごろになると、黒っぽい濃い紫色(ブドウのキャンベルのような色)になります。甘酸っぱくておいしいものです。

童謡「あかとんぼ」に「やまのはたけの くわのみを こかごにつんだは まぼろしか」というフレーズがあります。

口の周りを紫色に染めて食べた経験のある方いらっしゃいませんか?ぜひ、遊びにいらして下さい。ご案内します。


パンダのシンシンお母さんへ…

2013年06月08日 08時11分58秒 | 子育て
上野動物園のパンダのシンシンに妊娠の兆候があらわれたのを受けて、地元商店街では期待が高まっているそうです。
昨年、パンダが妊娠したときは、地元商店街ではパンダのお面を5万個用意してお祭騒ぎでしたが、出産6日後に死んで落胆しただけに、今回の妊娠は地元商店街にとっても喜びひとしおでしょう。日本中にパンダブームが沸き起こりそうな気配です。
無事に産まれ、すくすく育つといいですね。

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、「ツイッター」

2013年06月07日 14時19分46秒 | インターネット
2年前の東日本大震災で、ツイッターが命を救ったと話題になりました。
保育園の園長先生が、子ども達を連れて屋上に避難したところ、津波が襲ってきて屋上に取り残されてしまいました。たまたま、ロンドンにいる息子に助けて、とツイートしたところ、その内容が日本の消防に伝わって、避難していた全員がヘリで救助されたそうです。
NHKのテレビやラジオの番組でも、ツイッターが即座に番組スタッフと聴視者や視聴者をつないでくれ、番組で取り上げられる事が当たり前になりました。

1対多をつなぐツイッター。可能性を秘めたメディアだと思います。