子育て支援センターひろば「ぱんじーるーむ」

子育て応援します! 
喫茶室、授乳スペース、ベビーベッド完備。
場所は、五戸町倉石保育園内です。

うがいの仕方

2012年01月30日 08時44分30秒 | 暮らし
インフルエンザが猛威をふるっています。予防のひとつ「うがい」の仕方です。

①戸外から帰ったら、コップに水を入れ、口に含みます。



②頭を後にそらし、口を大きくあけ、“がらがら”と音をたて、うがいをします。



③頭を降ろし、周りに飛び散らないよう口の中の水を出します。



④2~3回繰り返します。



効果的なうがいの仕方でした。

命の誕生

2012年01月30日 08時44分30秒 | 暮らし
しばれるなす~!今朝も氷点下でやんす。園内の軒下のすがっこ(ツララ)を落として来ました。

保護者がカマキリを持って来ました。卵が孵化したそうです。部屋に置いておいたカマキリの卵塊から、ちびっこカマキリが…。



子ども達は大喜びです。

さてさて、餌は何をあげようかなぁ…(^_^;)

インフルエンザ注意報

2012年01月26日 14時40分04秒 | 暮らし
青森県は本日26日、五所川原保健所管内と八戸保健所管内にインフルエンザ注意報を発令しました。重症化のおそれがある「A香港型」が9割超とのことで、とくに幼い子や高齢者では脳症や肺炎で死亡するおそれがあるそうです。今一度、うがい・手洗い・室内の加湿に気をつけ感染予防に努めましょう。

おもちゃ

2012年01月26日 12時31分33秒 | 子育て



「おもちゃ」とは、「もてあそぶもの」が語源とか。

遊ぶ行為は、カラスでも見られます。小石をくわえたカラスが高く舞い上がり、小石を離し地面に向かって落下する小石を追いかけて急降下し、地面すれすれで小石をくわえ直してまた、空高く舞い上がって繰り返し遊んでいる姿を観察したことがあります。

【積み木】
手や指がどんどん発達してくると、積み木遊びが上手にできるようになってきます。この時期になれば、ほとんどの子どもが、積み木を1つ、2つと積み上げられるようになってきます。1才半健診でも「積み木を積む」という項目があるくらいです。シンプルな立方体の木製の積み木が最も使いやすいものです。

木は、あまり熱を伝えません。金属やプラスチックと比べると、ぬくもりがあります。
私は、おもちゃ作家和久洋三(わくようぞう)さんの「童具(どうぐ)」の中から、子どもに積み木を与えました。楽しい思い出がいっぱいです。今では白木があめ色に変色しています。積み木は、世代を越えて使われて行くおもちゃのひとつだと思います。

和久洋三の「童具館」のURL(http://www.dougukan.com/) 「童具館」で検索してもOK!


物語のサイト

2012年01月25日 16時05分20秒 | 子育て
ほぼ毎朝、3才児~5才児の子ども達にお話を語っています。

ネタ探しに困ったときによく使うのが「福娘童話集(ふくむすめどうわしゅう)」。
「日本の昔話」「世界の昔話」「日本の民話」「イソップ童話」「江戸小話」など、大変広い世界です。話しのストーリーを映画や劇画のように頭にイメージすると、暗記しなくても話しが口から流れて来ます。ぜひ、お子さんに語ってあげて下さい。心に残る思い出の体験となることでしょう。

URL(http://hukumusume.com/douwa/pc/world/index.html)をコピーして貼り付けるか、「福娘童話集」で検察なさってみて下さい。



おすすめの科学番組サイト

2012年01月24日 12時33分46秒 | 暮らし
サイエンスチャンネルをご存知ですか。子どもから大人まで楽しめる、科学技術に関するサイトです。
たとえば「The making」シリーズでは、「消しゴムが出来るまで」「使い捨てカメラが出来るまで」など、身近な製品が出来るまでを動画で見ることが出来ます。さらには、「消防自動車が出来るまで」「新幹線が出来るまで」「ボーイング777」が出来るまで、といったびっくりするような動画もあります。
生き物の動画などもあり、幼児でも楽しむことが出来ます。かと思えば高校生や大学生、さらには専門家をも満足させる充実した内容となっています。
以下に、サイトから引用したサイエンスチャンネルを紹介している文を掲載します。

「サイエンスチャンネルとは、科学技術振興機構(JST)がお届けする、科学技術専門放送です。「暮らしの中の身近な題材から、最先端の科学技術の紹介まで、こどもも大人も楽しみながら“科学”に触れることができる」番組づくりを目指しています。約3,000の番組を無料でご覧いただけますので、ご家庭ではもちろん、学校の教材としてもぜひご活用ください。」

アクセスは、「サイエンスチャンネル」で検索するか、URL「http://sc-smn.jst.go.jp/」に接続します。
理科離れが進んでいるといわれて久しい昨今ですが、自然科学に親しんで理科への興味を育みましょう。

青森県内で、集団風邪

2012年01月24日 10時23分34秒 | 暮らし
青森県教育委員会スポーツ健康課は23日、インフルエンザ症状の集団風邪が発生し、県内11校で、学校・学年・学級閉鎖などの措置を取ったと発表しました。うがい・手洗い・加湿で、感染を予防しましょう。
電気店などでは、様々な加湿器を販売していますし、濡らしたバスタオルなどを部屋に干すだけでも加湿の効果があるそうです。

子育てに絵本を

2012年01月23日 10時04分54秒 | 子育て
管理人は、子育てに絵本を活用しました。毎日、抱っこしながら子どもに絵本を読んであげました。子どもがとても喜んでくれるので、絵本を読む時間は、私にとっても楽しいひとときでしたし、私自身も癒されました。
本棚には、今でも絵本があります。一冊一冊には、思い出がつまっています。






「おつきさまこんばんは」(林明子 作・絵、福音館書店)には、屋根の上に黒いシルエットのネコがいます。ネコも月を眺めているのでしょうか?ネコの鳴きまねをして読んだことや、その時の子どもの嬉しそうな表情が思い出されます。
絵本をとおして、親子の心がいまでもしっかりと結びついているように思います。
子育てに絵本を活用して本当に良かったと思います。子育てに絵本をおすすめします。

「ロボジー」「Always三丁目の夕日」

2012年01月22日 19時27分42秒 | 日記
休日バージョンです。
映画「ロボジー」と「Always三丁目の夕日」を見ました。
「ロボジー」は、「スイングガールズ」「ウォーターボーイズ」の矢口史靖(やぐちしのぶ)監督の作品。涙を流して笑いました。可笑しかった(^^♪楽しい映画でした。家族で笑い転げて見ました。
「三丁目…」は、3D。本当に泣いちゃいました。昭和の世界へタイムスリップしました。
映画、大好きです。

トヨタ リチウムイオン電池量産へ

2012年01月21日 23時30分10秒 | 暮らし
コストが課題となっていた燃料電池へまた一前進か。日進月歩の最新技術。日本の技術に期待したいものです。
昨年の3.11の停電時に、ハイブリッド車や燃料電池車が電源として活躍したとか。車種は限られていたようですが。Hondaが販売している、家庭用のテーブルガスコンロ用の携帯ガスボンベ利用の発電機の購入について、管理人も本気で考えましたが、低コストのリチウムイオン電池も実用的に使えそうですので、ちょっと思案の余地ありです。停電時の最低限の電源確保は、本気で考えておきたいと思います。被災時は、車に積載していた100Vの電源が使えるパワーソケットで、携帯の充電とノートパソコンを使っていましたが、ガソリンが不足していましたので、この方法では完全ではありませんでした。

トヨタ リチウムイオン電池量産へ

トヨタ自動車は、いわゆるプラグインハイブリッド車などに使われるリチウムイオン電池について、静岡県湖西市にある工場で2年後をめどに本格的な量産に乗り出す方針を固めました。量産によって、電池の製造コストを半分程度に引き下げたい考えです。

「リチウムイオン電池」は、家庭用のコンセントで充電もできるプラグインハイブリッド車や、電気自動車など次世代の環境対応車に使われる大容量の電池です。トヨタは、今月30日からプラグインハイブリッド車を一般向けに発売するほか、電気自動車を年内に発売する計画で、今後リチウムイオン電池の需要が増えると見込んでいます。このためトヨタは、2年後をめどにリチウムイオン電池の本格的な量産に乗り出す方針を固めたもので、具体的には、静岡県湖西市にあるパナソニックとの合弁工場で、年間およそ10万台分を生産するとしています。トヨタは、生産設備を簡素化し、量産を進めることでリチウムイオン電池の製造コストを半分程度に引き下げる方針で、次世代の環境対応車の価格を下げることで、普及に弾みをつけたい考えです。



イランからの原油、本当にいらん?

2012年01月21日 18時12分36秒 | 暮らし
私たちの生活に、エネルギーは必要不可欠です。

ここで大きな問題があります。原油をめぐる国際問題です。直接私たちの暮らしにかかわる大問題です。

核開発を続けるイランに対し、アメリカが制裁を強化するなか、イランは原油の主要な輸送路であるホルムズ海峡を封鎖する可能性を示唆する一方で、核開発を巡って欧米諸国と交渉を再開することに前向きな姿勢も示し、硬軟織り交ぜて各国に揺さぶりをかけ、事態の打開を図る思惑があるものとみられます。

イランの核開発問題を巡っては、アメリカがイランからの原油の輸入を事実上禁止する制裁措置に踏み切り、日本などにもイランからの原油の輸入を削減するよう迫っています。これに対してイランは、原油を対象とした制裁がさらに強化されれば、各国の原油の主要な輸送路であるホルムズ海峡を封鎖する可能性を示唆し、海峡周辺で新型ミサイルの発射実験などを行って強くけん制しています。さらに核開発を巡って、欧米諸国がウランの濃縮活動の停止を求めているにも関わらず、今月新たに中部コム近郊のフォルドゥの核施設を稼働させ、濃縮活動を推し進める姿勢を見せています。その一方でイランは、核開発を巡って1年前から中断している欧米など、関係6か国との交渉を再開することには前向きな姿勢をみせており、サレヒ外相は18日、訪問先のトルコで、「EU=ヨーロッパ連合のアシュトン上級代表と協議しており、近く交渉が再開できると思う」と述べ、トルコの仲介で交渉が再開されることに期待を示しました。さらにイランは、29日からIAEA=国際原子力機関の調査団を受け入れることも明らかにし、国際社会に協力的な姿勢をアピールしています。23日には、イランにとって原油の第2の輸出先であるEUが原油の禁輸措置を決定するものとみられ、それを前にイランとしては、強硬な姿勢ばかりでなく、柔軟な態度も織り交ぜることで各国に揺さぶりをかけ、事態の打開を図る思惑があるものとみられます。


乳児用食品 表示義務づけへ

2012年01月21日 18時08分52秒 | 暮らし

乳児用の食品にことし4月から放射性物質の基準値が設けられることから、消費者庁は、一部の菓子や飲み物などに新たに乳児用であることを示すよう義務づける方針を固め、具体的な方法について検討を始めました。

食品に含まれる放射性セシウムの基準はことし4月から大幅に厳しくなり、1歳未満の乳児が摂取する食品については、1キログラム当たり50ベクレルとする基準値が設けられる予定です。粉ミルクやベビーフードは、健康増進法に基づくなどして、すでに乳児用と分かるよう表示されているため、消費者庁は、紛らわしい一部の菓子や飲み物などに限って新たに乳児用であることを示すよう義務づける方針を固め、18日、弁護士や消費者団体の代表などで作る委員会に意見を求めました。これに対し委員らは「一部に限るのではなく、乳児用であればすべて統一的な表示を行うべきではないか」とか、「表示の切り替えは慎重にしないと消費者が混乱する」などと指摘していました。消費者庁では、今後、一般からも意見を求めて具体的な方法について検討を進め、新たな基準値が設けられる4月には表示の義務づけを行いたいとしています。


おりがみ

2012年01月21日 14時07分14秒 | 暮らし
日本伝統の伝承遊び「おりがみ」。親子で折り紙遊びをしませんか。「おりがみくらぶ」というサイトでは、簡単なものから超難しいものまでいろいろ紹介されています。
「おりがみくらぶ」で検索するか、URL(http://www.origami-club.com/)を入力します。


インフルエンザ流行の兆し

2012年01月21日 08時03分58秒 | 暮らし
インフルエンザの患者が東海地方などを中心に急増し、A香港型のウイルスが5年ぶりの流行となっていることから、国立感染症研究所は特に幼い子どもや高齢者で感染が広がらないよう、予防策の徹底を呼びかけています。

予防には、「うがい」「手洗い」「加湿」が有効とのこと。予防を心がけましょう。

講演会を開きました!

2012年01月17日 15時24分14秒 | 子育て支援
今日、1月17日(火)13時から「ぱんじーるーむ」主催の講演会を開きました。
テーマは、「今どきの子どもの病気」について。講師は、前五戸総合病院総看護婦長の境久美子氏。
発熱したとき、下痢のとき、咳について、おう吐のときの対応等についてお勉強しました。

たくさんのご参加ありがとうございました。