子育て支援センターひろば「ぱんじーるーむ」

子育て応援します! 
喫茶室、授乳スペース、ベビーベッド完備。
場所は、五戸町倉石保育園内です。

8月の活動内容

2011年08月01日 16時05分10秒 | 自然
今日から8月。

園庭の木には、連日セミの幼虫の抜け殻が見られます。7月23日のことですが、なんと生きているセミの幼虫が見つかりました。子ども達が見守る中、羽化が始まりました。羽化したばかりのセミは白い色ですが、背中側に黒っぽい目玉のような模様があります。どうしてこのような模様があるのでしょう。
これは想像ですが、最も無防備な状態のとき、鳥などの天敵から身を守る効果があるのかもしれません。

セミのほかに、木々にはカブトムシが。今年は、カブトムシが多いようです。

一方、自然豊かな倉石保育園には、ときに恐ろしいスズメバチもやって来ます。対策として、ペットボトルで作った「蜂の罠」を作って、あちこちの木にぶらさげています。これは、ペットボトルに酒と酢と砂糖を入れて、上部に切手くらいの四角い穴を開けたものです。かなり効果があります。あまり穴を大きくすると、カブトムシなどが入って困ります…(^_^;)
作り方をお知りになりたい方は、お問合せ下さい。

前置きが長くなりました。8月の活動内容です。

《8月の活動内容》
◎「育児相談」…月~水の10:00~16:00
  育児についての不安や心配事で悩んでいませんか?秘密は守られますので、一人で悩まずに、安心してご相談下さい。
◎「プール遊び」…8月2日(土)10:00~。保育園のプールで水遊びをします。水着とバスタオル等をご持参下さい。
◎「運動遊び」…8月23日(火)10:00~。リズムに合せて、体を動かす楽しい遊びです。親子で触れ合いましょう。
◎「誕生会&バースデーランチ」…8月26日(金)10:00~
  保育士による楽しい出し物もありますので、誕生月の方でなくてもどうぞお出で下さい。誕生月のお子さまには、誕生カードとお土産をプレゼントします。誕生会終了後、同年齢の園児たちと一緒に「バースデーランチ」を召し上がっていただきます。子どもたちの食事の様子や、保育士の子どもたちへの言葉のかけ方等も、子育てのお役に立つことと思います。ぜひ、お子様連れでご参加下さい。

いよいよ本格的な夏を迎えます。熱中症対策を万全にして、楽しい思い出を作りましょう。