二次元が好きだ!!

SSなどの二次創作作品の連載、気に入ったSSの紹介をします。
現在ストパン憑依物「ヴァルハラの乙女」を連載中。

「提督たちの憂鬱」支援 MMDドラマ化計画(草案)

2014-05-31 21:45:01 | 習作SS

本当に唐突ですが、

いつもお世話になっている提督たちの憂鬱をより盛り上げ、
支援して行きたいと思い、MMDドラマを作成することを思い致しました。
本ブログでは草案的な感じで記録、その上でニコニコ動画に投稿したいと考えます。




やる夫「あ、ありのままに起こったことを話すぜ!
    俺は会社で仕事をしていたと思っていたら何時の間にか嶋田繁太郎になっていた!
    な、何を言っているのかわからねーと思うが俺も何をされたのか分からなかった……っ!!
    というか、なんで架空戦記では無能とか大艦巨砲主義だとか散々な評価をされている嶋田なんだ!!?」






史実では薩摩型戦艦や香取型巡洋戦艦は砲塔の配置が不適切な事から、完成した直後から旧式戦艦となったのだが、
この世界では薩摩型や香取型の建造で31サンチ砲を艦の中心線上に配置した先進的な設計案を採用。

さらに史実では建造が遅れていた山城と扶桑が早めに配備されていた事も理由の一つだった。
ただし山城と扶桑は史実と大きく異なっていた。

やる夫「初期型長門の煙突で3連装砲が4つ? どこの火葬艦ですか?」

   




五条さん「私、辻正信は大蔵省の人間です。この世界では」
やる夫「え!?」



と、こんな感じで静画ドラマ風にやってゆきたいと思います。
来月の下旬くらいには形にできるようにボチボチと進めてゆきます。

では






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌、しめ鯖、胡瓜とクラゲの酢漬け、トマトのチーズ和え。 

2014-05-31 18:25:01 | 日常


昨晩の晩酌です。
自家製しめ鯖、胡瓜とクラゲの酢漬け、トマトのチーズ和えで頂きました。

しめ鯖は先に塩でしめた後に、昆布入りの寿司酢に浸すだけなので簡単です。
また、左手の胡瓜とクラゲの酢漬けは山椒で味に変化を加えてやはり酢に浸しただけです。
最後に右手のトマトは食べやすいように切った上で業務スーパーで購入した一口サイズのチーズを乗せ、胡椒を振りました。

どれも美味でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする