パエ-リャ

木製カトラリ-

高齢者のために、プリンタ-遠隔操作を根掘り葉掘りしてみる

2015-10-24 14:17:19 | Weblog

この稿の背景としては現在までの遠隔操作システムの試用経験と挫折(感)に基づく次の方向性の模索がある。その結果、例えば、

1. (キーボ-ドなしで)音声認識で操作するための外部マイクの使用は、

1.1 マイクばかりに目が行って画面表示を見ないので、時間的なタイミングのずれが激しくなり、直ぐにタイムアウトになってしまう

1.2 音声認識の精度が、矢張り実用に耐えるほどは高くない(但し、学習も出来るだろうし、反復操作も出来るので、指でのキーボ-ド操作が難しい方々には貴重な機能だと確信している)

2. テレビのリモコンによる入力信号の切り替えも、

2.1 リモコンばかりに目が行って画面表示と時間的なタイミングのずれが激しく、切り替える前に操作画面が閉じてしまう

2.2 仮にTV画面からPC画面に切り替わっても、逆がうまく出来るとは限らない

2.3 そもそも、テレビ画面とパソコン画面の違いがわからない

(この2.1と2.2の問題に関してはTV付属のリモコンを市販の簡単リモコンに置き換えることである程度解決できた)

3. 仮想キ-ボ-ドの利用に関しては、システム運用上での時間的な制約はないものの、そもそもキーボ-ドを画面に出すことが難しいのと、仮に出来てもキーボ-ドの位置を素早く変えることが出来ないなどの不都合で実用化は無理と判断した

4. そもそも高齢者は(TV以外の)モニタ-画面のような電子的な情報に親密感がないので、昔ながらの手で持てる写真や文書の情報を好む

以上のような事を考えると、次に自然と視野に入ってくるのはプリンタ-の利用しかないように思われる。この場合でも、考慮すべき点は幾つもある。

例えば、

1. 無線マウスの扱いすら難しいのに、(USBコードがないので逆向きに持つこともあるため、ポインタ-の移動方向も逆になるので嫌気がさしてしまう)画像をPCからプリンタ-に出力出来るだろうか?

2. そもそもプリンタ-自体を扱うことが出来るか?、電源を入れられるか?、紙を補充出来るか?、インクを補充出来るか?

3. PCとプリンタ-の間に通信ケ-ブルは使えない、足を取られないように無線でPCとプリンタ-を結ぶ必要がある

4. そもそも、情報を提供する(?)側として、印刷すべき画像や文書は何処にあるべきで、それをプリンタ-に出力するには(もし現地操作するなら)何が必要で、もし、すべて遠隔操作するためには何が必要か見極める必要がある

これらを総合的に考えてみると、プリンタ-を否応なしに目につくところに配置して、遠隔操作で必要に応じて情報を印刷して、その結果が見えるようにしておいて、後は高齢者がプリンタ-から紙を引き抜く事でしか対応出来ないように(も)思われる。

なので、この稿では主に 4. の問題を根掘り葉掘り考えて、必要な操作をハード、ソフトの両面で整理してみたい。

以下の画像はメモ帳で作成した文書ファイル(文書名:文字情報)で、東京のデスクトップにある。今時、無線接続のプリンタ-など、珍しくもないし、これを東京のPCに無線でつないであるプリンタ-で印刷できるのは当たり前だ。熊画像は今年の9月に紋別で射殺されたヒグマのものだ。

なので、次のステップは、これらを東京に所属する仮想ドライブにアップロ-ドして、それらを無線で印刷出来るかを調べてみる。アップロ-ド自体は東京のグ-グルドライブの内部から行う。

で、以下の画像がアップロ-ド直前の場面だ。マイドライブから始まる。

文字と熊の画像をアップロ-ドした結果が次の画面になる。

以前に掲載したような画面もあるが、根掘り葉掘りなので仕方ないし、それに時間が経つと細かい操作を忘れがちなので自分自身のためにも敢えて掲載している。

問題はここから本格的に始まる。

マイドライブにアップされた文書と画像は、物理的には(自分で勝手に決めつけているが)インドの何処かにある磁気テ-プと、それに付随してキャッシュ的に使われているだろうハ-ドディスクに存在している訳で、東京のPCからそれらのファイルを、東京のPCに(インドの現地のPCでなくて)無線でつながれたプリンタ-に印刷対象として直接指定する事で(それが出来るかさえ今の今、不明だ)印刷出来るかが問われている。

あっけなく出来るような気もするし、出来ないような気もする。今まで一度も試したことがないので全く分からない。

然も、今の直近の問題は東京のPCに単純に無線(数十メ-トルが限度)でつながれた東京のプリンタ-での(単純な)直接印刷であって、最終的な目標とするインタ-ネットを通じた遠隔操作による(1万キロとかの)、(インドにあっても)東京に所属する仮想ドライブのファイルを、いわば間接的に(遠隔的に)鹿児島のPCを通じて、東京の仮想ドライブのファイルを指定する事で、鹿児島で印刷出来るかの話では全くない。

出来てほしい、でないと、それ以上の複雑な操作は無理なような気がするからだ。

この上の画像が最初の試みの結果を示している。今は文書ファイルを直接指定の右クリで印刷しようとした訳だが、印刷コマンドそのものが存在しないのが見てとれる。