2009/7/30 記
2009/5/28 にスタートした 講座は、今日で修了~。
⇒ Myブログ:介護事務講座に参加
今まで受けた最新科学系の講座とは、受講する方々も講師も全く違う雰囲気でした。
実務で必要な方、これから資格を取りたい方、そうでない方、みなさん全員が無事終了です。
当初、電卓の扱いに おぼつかなげだった 私も、がんばったよ~。
全部出席したし、レポートも提出したので、
「ケアクラーク技能認定試験」 を受験することができます。
私としては、介護保険を利用する人の立場の内容を もっと知りたかった・・・。
学んだのは、介護サービスを提供する側の保険料に関する事務処理についてです。
もちろん、基本的なことはしっかり学んだので、知識ゼロだった 私には結果的に集中講座は、役に立ったと思います。
ベースができてきたところで、自分の知りたいことを広げていきます。
頭の整理に使った Xmindのチャート
介護事務講座
高齢化が進む現在、病院や在宅介護支援センターをはじめ 各介護関連施設では、介護事務技能者の需要がさらに拡大すると考えられます。
本講座では (財)日本医療教育財団 が実施する 「ケアクラーク 技能認定試験」 合格を目標に、介護保険事務の基本知識を学びます。
主なカリキュラム
介護保険制度の仕組み、介護給付金の算定と請求方法
社会福祉サービス体系の概要、介護事務職員の実務
利用者接遇マナー ほか
「ケアクラーク」とは?
介護福祉分野の事務専門職。 円滑な介護福祉サービスを支える!
2009/5/28 にスタートした 講座は、今日で修了~。
⇒ Myブログ:介護事務講座に参加
今まで受けた最新科学系の講座とは、受講する方々も講師も全く違う雰囲気でした。
実務で必要な方、これから資格を取りたい方、そうでない方、みなさん全員が無事終了です。
当初、電卓の扱いに おぼつかなげだった 私も、がんばったよ~。
全部出席したし、レポートも提出したので、
「ケアクラーク技能認定試験」 を受験することができます。
私としては、介護保険を利用する人の立場の内容を もっと知りたかった・・・。
学んだのは、介護サービスを提供する側の保険料に関する事務処理についてです。
もちろん、基本的なことはしっかり学んだので、知識ゼロだった 私には結果的に集中講座は、役に立ったと思います。
ベースができてきたところで、自分の知りたいことを広げていきます。
介護事務講座
高齢化が進む現在、病院や在宅介護支援センターをはじめ 各介護関連施設では、介護事務技能者の需要がさらに拡大すると考えられます。
本講座では (財)日本医療教育財団 が実施する 「ケアクラーク 技能認定試験」 合格を目標に、介護保険事務の基本知識を学びます。
主なカリキュラム
介護保険制度の仕組み、介護給付金の算定と請求方法
社会福祉サービス体系の概要、介護事務職員の実務
利用者接遇マナー ほか
「ケアクラーク」とは?
介護福祉分野の事務専門職。 円滑な介護福祉サービスを支える!