引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※映画:アメイジング・スパイダーマン2 3Dを見る

2014年04月30日 | シネマ・フリーク
2014年4月25日(金)公開

映画「アメイジング・スパイダーマン2 3D」

監督 マーク・ウェブ
アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス

4/30 TOHOシネマズ日劇 に行きました。3Dも効果的で、すごく面白かった。

冒頭でピーターの両親に何が起こったのかが 観客にはわかります。
(ピーターは、そのことを知りません・・・)
前回を見ているので、話にすぐ入り込めました。

スパイダーマン最大の敵となる“エレクトロ“をオスカー俳優ジェイミー・フォックスが演じるのですが、今度の敵役は、ちょっと惨めかも。
最初はいい人なのに悪役になる、人間の深層心理が描かれているのかなぁ。

ピーターが、ダメージをすぐに改良しようと実験を繰り返すところ、
その心意気は見習いたい。実験は真似しないでね !!(>д<)ノ

ピーターの恋人のキャラクターも、現代的ですごくいいです。
そっくりな女性を知ってる・・・思い出しましたよ!
トランスフォーマー のヒロイン beauty symbol5
どちらも知的で活動的、そしてかわいい! そんな女性に憧れますね。

2012/7/11 ⇒ Myブログ:
「映画「アメイジング・スパイダーマン 3D」を見る」


懐かしい ⇒ 2007/5/9 「映画:スパイダーマン3を観る」

トビー・マグワイア, ウィレム・デフォー, キルスティン・ダンスト, ジェームズ・フランコ
監督: サム・ライミ

Myワード : 3D映像



※※バルテュス展「バルテュスナイト☆」へ行く

2014年04月28日 | アートを見に行こう!
バルテュス展 Balthus: A Retrospective

東京都美術館 (上野) 4月19日(土)~6月22日(日)

4/28 18:30~20:30 「バルテュスナイト☆」に参加しました。moon
   (以前も参加した、ブロガーナイトです。)

内容は、
・ ミニレクチャー
・ 節子夫人フォトセッション
・ 自由鑑賞

会場の雰囲気を伝える写真を撮ることができます。(フラッシュ不可)
camera 「会場内の画像は主催者の許可を得て撮影したものです」

じつは、バルテュス って画家、これまでほとんど全く知らず 直前に少しだけ調べてから行きました。

上野の公園を通り抜けて東京都美術館へ。





ミニレクチャー


節子夫人のあいさつ


フォトセッション


さぁ、会場へ
イヤホンガイドも借り、解説を聞きながら、
「バルテュスナイト☆」を楽しみましょう。

バルテュス11歳の作品。ミツという名の猫の物語。
すごく魅力的です。


初期の作品 
古い絵をたくさん模写して技術を身につけていったんですね。


空中ごまで遊ぶ少女


「嵐が丘」の挿絵が展示されていました。
ラインを強調した人物が、ユニーク。
話の筋だけでなくバルテュス自身の心も伝割ってきます。


自画像、「嵐が丘」の挿絵のラインが見え隠れしています。


バルテュスといえば、少女。
見る人の好き嫌いが別れるところですね。
・・・どうも好きになれない絵が多い。


変化していく少女。


習作や下絵も並べて 飾られていますよ。



バルテュスのアトリエ再現コーナーへ


グラン・シャレのアトリエ

北側の大きな窓。
そこからの自然光だけで絵を描いたそうです。


アトリエから持ち込まれた愛用の品々


風景画も個性的です。


カゼインとテンペラを塗り重ねたフレスコ画のような絵肌。


最後は、バルテュスの愛蔵品コーナー


グッズをを買ったら東京都美術館をあとに。



92歳まで生き絵を描き続けたバルテュス。


私が一番気に入った絵は、子供の時に描いたもの・・・。


めも:2014/04/28 SP570UZ で撮影

camera 「会場内の画像は主催者の許可を得て撮影したものです」

moon バルテュスの絵には、馴染みがなかったので、
「バルテュスナイト☆」に参加でき 絵画の世界が広がった気分!


こちらも見てね。会場へ行くまでの風景です。
上野の春 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

moon 懐かしい! 2013/9/13 ⇒ Myブログ:
「ルーヴル美術館展―地中海 四千年のものがたり:ブロガーナイト」


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

バルテュス(Balthus, 1908年2月29日 - 2001年2月18日)は、フランスの画家。
本名はバルタザール・ミシェル・クロソウスキー・ド・ローラ (Balthasar Michel Klossowski de Rola) 。- Wikipedia
 1967年にバルテュスと結婚した節子夫人の全面的な協力を得て開催する、国内では没後初かつ最大規模の大回顧展となります。
世界の名だたる美術館のコレクションのみならず、公開されることの少ない個人蔵の作品も含め、国内ではほとんど見ることのできないバルテュス作品が並びます。
 生涯にわたり少女たちを描き続けたバルテュスにとって、少女は「この上なく完璧な美の象徴」でした。一見不自然で、時にあられもないポーズ。緊張感に満ちた室内の情景。しばしば誤解を生み、観る者を挑発するかのような少女像―この危うい均衡の上に成り立つ「美」が魅力です。
本展では、《美しい日々》、《夢見るテレーズ》、《鏡の中のアリス》をはじめとする代表作で、バルテュスの美の真骨頂を紹介します。
 バルテュスが晩年を過ごしたスイスのロシニエールにある「グラン・シャレ」の敷地内に建つアトリエには、使いかけの絵具やパレット、画集などが、在りし日のまま残されています。生前バルテュスがアトリエに他人を招き入れることはめったにありませんでした。
本展では貴重な愛用品とともにアトリエを世界で初めて再現し、画家の知られざる創造と思考の空間を明らかにします。

tv 関連番組 お見逃しなく!
5/17 21時 ~ NHK BSプレミアム アートスペシャル 「バルテュスと彼女たちの関係」
5/25 9時 ~ 日曜美術館 「バルテュス 5つのアトリエ」出演 節子・クロソフスカ・ド・ローラ



※※WindowsXPのDropBoxはアンインストールするだけ

2014年04月28日 | Webサービスを使う・遊ぶ
WindowsXPのサポートが、もうすぐ(2014/4/9)切れますね。
 乗り換え作業は、完了ですか?

 ⇒ Myブログ:「WindowsXP 買い換え・引っ越し大作戦」まとめ

あとりえでは、メインマシンは Windows7パソコンに 移行済み。 (*^_^*)♪

WindowsXPパソコンは予備のマシンとして、しばらくは残しておきますが、
ネット接続はしません。

これまで 複数パソコンやNexus7などで、
データを共有して便利に使っていたけれど、それも使えなくなりますね。

★ DropBox は、どうなるのでしょう!
大丈夫、WindowsXPパソコンからアンインストールするだけでOK。
データは、PCに残りますが、クラウドからは切り離されます。
その他(Windows7)のパソコンには、影響はありません。

他のクラウドサービスも、調べて対応しておきましょう!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/9までの数日のうちにやること。

・ ネット接続で動いている機能(自動アップデートなど)が動作しないように設定を見直しましょう。 
   WindowsのUpdate、PCメーカーのUpdateサービス、Adobeなどのソフトの自動更新の停止。

・ セキュリティソフトは、残しておきます。(自動Updateは停止)

・ ネット接続でしか使わないソフトは、アンインストールしましょう。
   ただし、IEなどのブラウザはローカルでも必要です。起動時表示ページをブランクに設定を変更する。
   メールソフトでは過去の送受信メールは読めます。起動時自動受信をやめるなど変更する。

・ DLしたいものは、今のうちに。 
   Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック

・ ネット接続を切断
   LANケーブルを外す。無線LANカードを取り外す。スイッチを切るなど。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ネット接続しないパソコンって、羽のとれた鳥のようですね・・・。
 メールやブログ、ネット検索などには使えない!

お絵かきやワープロ、はがきソフトで補助的に使ったり、
音楽CD、DVDを見たりする程度かしら。
 悔しいので WindowsXP時代に購入し、Windows7では持っていないソフトを活用しますか。
  ・・・ Illustrator、Acrobat、一太郎など。



※※パリ:渡欧日本人画家たちの逸品展

2014年04月23日 | アートを見に行こう!
特別展 「住友グループの企業文化力Ⅱ
 ちょっとパリまで、ず~っとパリで―渡欧日本人画家たちの逸品」

 泉屋博古館分館 3月15日(土)~5月11日(日)
 月曜日休館(ただし、5月5日・6日は開館、翌7日閉館) 

友人にチケットをいただきました!
 ありがとうございます。さっそく行かなくちゃ!

住友グループの企業力が、芸術に昇華。
日本のおなじみの洋画家の作品、楽しみです。

4/23 行きました。オバマ大統領訪日のせいか、泉屋博古館分館のあたりは警備の人がいつもより多いみたい。
地下鉄から上がってくると、通路の両側に色とりどりのツツジの花がきれいです。

泉屋博古館分館の庭。


紅白のヤマボウシが咲いています。


「ちょっとパリまで、ず~っとパリで」


中に入りましょう!

めも:2014/04/23 CX2 で撮影


この会場にしては、混んでいます。
わかりやすい作品だからでしょうか、和やかな雰囲気です。
会場で迎えてくれる様々な表情のご婦人たち。
中でも淡い色合いで描かれた 藤島武二の《幸ある朝》は、見るものも幸せにしてくれます。
大きなキャンバスに描かれた 鹿子木孟郎の《ノルマンディーの浜》、
人物よりも目を惹かれたのは、そぐわないくらい明るいブルーの海。
この色が幸福そうな家族という印象を与えていますね。

1884年~1971年にパリに行った画家たちの66点の作品。
有名な数人の画家の作品ばかり並んでいるのかと思ったら、違っていました。
多くの画家の絵はそれぞれに個性があり、見飽きません。

kirakira 一枚好きな絵をお部屋に飾っていいよ!って言われたらどれにしようかな?
・・・なんて考えながら会場を何度も行ったり来たり。

ちょっと地味だけど・・・
・ 金山平三の《曇りの海》、ほとんどが白い砂浜に海。見る人の心が映りそうです。
・ 中沢弘光の《常陸海岸》、この絵の海もステキです。
・ 鍋井克之の《箱根姥子の富士》、作者はこの風景を好きなんだなって伝わってきます。
・ 森芳雄の《果物》、ちょっとデザインっぽいところが、写実の絵の中では目立ちました。淡い色合いが微妙でいいです。

帰りに、藤島武二の《幸ある朝》のクリアフォルダーをゲット!
気負わずにながめて、幸せな気分になれるひとときでした。
19世紀末から20世紀前半期にパリに留学し、帰朝後に日本の「洋画」を切り拓き、またはパリに居続け異邦人画家として活躍した画家たちをフィーチャーしました。
外光派のラフェル・コランに学んだ黒田清輝や、ルノワールに師事した梅原龍三郎、同僚の安井曾太郎、フォーブの巨匠ブラマンクの刺激を受けた佐伯祐三、エコール・ド・パリの一員として知られる藤田嗣治(レオナール・フジタ)など、おなじみの画家たちの知られざる逸品約60点を特別公開いたします。

 ① ギャラリートーク:毎週土曜日 15:00~16:00(②③以外の土曜日)
 ② アーティスト・トークを開催します。4月19日(土)15:00~16:00
   ゲスト:久野和洋(洋画家・元武蔵野美術大学教授)
 ③ ロビーコンサート:5月3日(土)15:00~16:00 
   演奏:茂木新緑(チェリスト・N響団友)

参考
・ ちょっとパリまで、ず~っとパリで―渡欧日本人画家たちの逸品
・ ちょっとパリまで、ず~っとパリで 美術ACADEMY&SCHOOLブログ出動!!!
 


※※英国ロイヤル・バレエ『不思議の国のアリス』

2014年04月21日 | 音楽とPCの話
animal2 item2 beauty

英国ロイヤル・バレエ公演  『不思議の国のアリス』

card1 card3 card2 card4

すごく面白いバレエを見ました。
踊りだけでない演技、舞台の演出、曲とオーケストラ
どれをとっても素晴らしく、感動です。

アリスが、大きくなったり小さくなったりするところが見ものです。
symbol1 エンディングもおしゃれ 

animal2 item2 beauty


4月21日(月)【20日(日)深夜】午前0時30分~午前4時35分
プレミアムシアター 

マリインスキー・バレエ公演&英国ロイヤル・バレエ公演
    
おとぎ話に現代感覚を取り入れたバレエ2つ!
▽ 生の舞台でアリスが巨大化!? 英国ロイヤル・バレエ  

◇ 英国ロイヤル・バレエ公演  『不思議の国のアリス』
【5.1chサラウンド】  2:26~3:37 3:39~4:35

card1 card3 card2 card4

<演 目> バレエ 「不思議の国のアリス」(全2幕)

<出 演> 英国ロイヤル・バレエ団
アリス : ローレン・カスバートソン
ジャック/ハートのジャック : セルゲイ・ャ求[ニン
ルイス・キャロル/白ウサギ : エドワード・ワトソン
アリスの母親/ハートの女王 : ゼナイダ・ヤノフスキー
アリスの父親/ハートのキング : クリストファー・サウンダース
マジシャン/マッドハッター : スティーヴン・マックレー
公爵夫人 : サイモン・ラッセル・ビール

<振 付> クリストファー・ウィールドン
<音 楽> ジョビー・タルボット
<美 術> ボブ・クロウリー
<照 明> ナターシャ・カッツ
<管弦楽> コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
<指 揮> バリー・ワーズワース

収録:2011年3月9日 コヴェントガーデン王立歌劇場