引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

11/19 月と木星と土星が大接近

2020年11月19日 | 空~宇宙フリーク

11月19日夕方、南西の空で「月と木星と土星が大接近」

普通のデジカメ、目一杯ズームして写しました。

左上から 土星、木星、月 です。



個別に撮った月 (上弦まであと3日の細い月だそうです)




玄関の近くでパ・チ・リ。


上の写真を トリミング。 ちゃんと3つ見えます。(*^_^*)♪


めも:2020/11/19 SW001SH で撮影


参考
・ 夕方に月と木星と土星が接近 2020/11/19 11:08 ウェザーニュース
・ 月が木星、土星に接近(2020年11月) 国立天文台(NAOJ)
・ 2020年11月19日 細い月と木星が接近 - アストロアーツ
 


11月の野鳥、シーズン初めてのモズ

2020年11月12日 | 野鳥のいる風景
キーワード : 20201110_野鳥散歩


11/10 今日は、秋から冬の鳥を見つけに行きました。

原っぱに目を向けると、遠くの木の梢になにか止まっています。



目を凝らすと、真ん中あたりに小さな点。


カメラでズーム、もっとよく見よう


とりあえずパ・チ・リ。モズ です。 






近づく暇もなく飛んでいきました。
モズの初見には 遠すぎでした。また会えるかな。

そうそう、ツグミらしい野鳥も ちらっと見ましたよ。

めも:2020/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影


川では、、数日前にはいなかったカモが、泳いでいます!
 ⇒ Myブログ:11月の水辺の野鳥、カモがやってきた

前回 3月に見に行ったときの写真です。
2020/3/12 ⇒ Myブログ:「3月の水辺の野鳥、カモたち」
 
こちらもみてね。⇒ キュートな野鳥たち



11月の水辺の野鳥、カンムリカイツブリ他

2020年11月11日 | 野鳥のいる風景
キーワード : 20201110_野鳥散歩

11/10 そろそろカモたちがやってくる頃。
川辺にいってみると、数日前にはいなかったカモが、泳いでいます!
 ⇒ Myブログ:11月の水辺の野鳥、カモがやってきた

スラリと首の長いカンムリカイツブリ。 1羽、2羽もいますよ!

写りの良さそうな方を パチリパチリ。

お~~、羽ばたきました。


後で写真を見たら、1羽は、首が黒く もう1羽は、首が白い。
雌雄で外見の区別はないそうなので、個体差でしょうか。
夏羽から冬羽への換羽の進み具合の違いかもしれません。
だったら、次に見るときの目印にはならないでしょうね。









同じポーズでみると、首の白さの違いがわかります!






いつもは、カモの群れとは別行動なのに、今日は一緒に泳いでいます。



まるで、カンムリカイツブリが、カモたちを先導しているみたい。



遠くの方には、色もわからない小さな野鳥。
しょっちゅう潜るので、カイツブリ たぶん~



こんなところで泳いでいました。もっと近くに来ないかなぁ。(*^_^*)♪


のどかな川の風景です。


おやおや、近くにやってきたのは オオバン



アオサギ
も水際まで来てくれました。


見上げると カモメが飛んでいます。




めも:2020/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影


カンムリカイツブリ(冠鳰) 学名 Podiceps cristatus  
 カイツブリ目 カイツブリ科 カンムリカイツブリ属
英名 : Great Crested Grebe

参考
・ 来ました!カンムリカイツブリ ~ 気楽にとり(鳥&撮り)歩き
・ 長い頸が白く目立つ大型のカイツブリ。 ~室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
・ カンムリカイツブリの生息地と探す際のャCント ~ 野鳥情報.com
・ 第86回 2009/1/05 カンムリカイツブリ ~ 徒然野鳥記
・ バードリサーチニュースニュース2013年7月号2013年7月号Vol.10 No.7 ~  特定非営利活動法人 バードリサーチ
 
piyo こちらもみてね。⇒ キュートな野鳥たち
 
 

11月の水辺の野鳥、カモがやってきた

2020年11月10日 | 野鳥のいる風景
キーワード : 20201110_野鳥散歩

11/10 そろそろカモたちがやってくる頃。
川辺にいってみると、数日前にはいなかったカモが、泳いでいます!

カイツブリもいるよ。
 ⇒ Myブログ:11月の水辺の野鳥、カンムリカイツブリ

川の向こうの方でいくつもの群れが泳いでいます。
いよいよ 冬の水辺の鳥「カモ」の季節到来ですね! (*^_^*)♪
なにがいるかなぁ。 ヒドリガモ、キンクロハジロ、スズガモ・・・。

カモは、雌雄で色が違うだけでなく、雄のエクリプスというのもいるので、
見分けるのは難しい・・・。 o(*'o'*)o


群れで泳いで、よく響く声で鳴いているのは、ヒドリガモ

雄の体は、モノトーン。額にオレンジ色。




これは、カラフルな雄と雌。


見れば見るほど アレレ って思っちゃう。 o(*'o'*)o


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

キンクロハジロ








左は、ハシビロガモ? くちばしも顔もちゃんと写っていないのが残念。



じつは、ここにハシビロガモがいるなんて 全く考えていなくて、
帰宅後に、写真を見て初めて気づきました。







    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

スズガモ とキンクロハジロは ごちゃまぜに泳いでいました。

スズガモの雄


スズガモ


カンムリカイツブリと一緒に泳ぐ、スズガモとキンクロハジロ


春まで水辺で 野鳥たちと楽しめます。 (*^_^*)♪


めも:2020/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらもみてね。⇒ キュートな野鳥たち
 
「エクリプス」とは、
繁殖期を終えたあとのカモ類の雄で一時的に見られる、雌に似た地味な羽色。またその羽色の状態。
「エクリプス」はガンカモ科の雄に使われる、雌のような目立たない羽衣のことです。
ただし、実質的には冬羽や非生殖羽と同じものですが、夏から秋にかけて見られるものをそう呼んでいます。



プレミアムシアターで「トゥーランドット」を観る

2020年11月09日 | オペラ
先日の日曜の深夜、素晴らしい オペラを TVでみました。

この夏は、コロナ禍で「METライブビューイング」を見に行けなかったので、TV放送が唯一の楽しみ ♪

2020年11月9日(月) 午前2:50~午前4:54
NHK BSプレミアム プレミアムシアター  後半

東京文化会館公演 歌劇「トゥーランドット」(2019年)
日本から世界に発信したオペラの祭典 

プレミアムシアター後半の「トゥーランドット」が始まる前の放送で、カラフの美声を聴きました。
日本公演だから日本人が歌うのかしら? それにしても美しい声で素晴らしい歌唱力。
これは聞かなくては! 
最後になってやっとカラフ王子の名前がわかった。「テオドール・イリンカイ」、また聴きたい。素晴らしい歌声です。

オペラ全体も面白かった。 
ずい分前に海外からのオペラ公演で「トゥーランドット」を見たことがあるけれど、今回は字幕を読みながら聴くので歌詞の内容がよくわかります。
へぇ~ こんなこと歌ってたんだ。
出だしからプッチーニの音楽は個性的で魅力的ですが、歌詞は民衆の貧しさや残酷な処刑など。美しい音楽にそぐわないような・・・。

氷のような姫君もさることながら、話が進むに連れ段々とカラフ王子は傲慢で嫌な奴になります。
これまでみた「トゥーランドット」はハッピーエンドで幕になるので、リューの存在はなんだったんだろうと常々思っていました。
が、本演出のエンディングは直前にもしや!と思ったとおりのハプニングになって、腑に落ちました!

プッチーニはオペラを完成させることなく、リューの自害の場面まで作って病死したそうなので、もし完成させていたら、例えば 今回のストーリーのような別のエンディングになっていたかもしれません。


歌劇「トゥーランドット」(全3幕) プッチーニ 作曲

トゥーランドット:イレーネ・テオリン
カラフ: テオドール・イリンカイ
リュー:中村恵理
リッカルド・ザネッラート,持木弘,桝貴志,与儀巧,村上敏明,豊島祐壹,大野和士,ほか

児童合唱:TOKYO FM 少年合唱団
合唱:新国立劇場合唱団・藤原歌劇団合唱部・びわ湖ホール声楽アンサンブル
管弦楽:バルセロナ交響楽団
指揮:大野和士
演出:アレックス・オリエ

収録:2019年7月9・12日 東京文化会館

番組詳細:アーカイブより
 世界最高峰の豪華キャストによる新演出の「トゥーランドット」を、大野和士指揮、バルセロナ交響楽団の演奏でお聴きいただく。
 大野和士プロデュースによる「トゥーランドット」を、世界中で話題の演出家、アレックス・オリエの新演出でお送りする。冷酷な姫トゥーランドットと、彼女に恋した異国の王子カラフ。2人が迎える結末は…。トゥーランドット姫を当たり役とするイレーネ・テオリン、リュー役の中村恵理ほか豪華出演者の歌唱に注目。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2019.10.04  →  壮大なセットと一流歌手の名演に会場は熱狂 オペラ夏の祭典2019-20 Japan ↔ Tokyo ↔ World 『トゥーランドット』 〈東京文化会館〉 ~ 東京都歴史文化財団

 → トゥーランドット - Wikipedia

★ テオドール・イリンカイ Teodor Ilincăi  ルーマニア生まれ。

 
プッチーニ:歌劇≪ラ・ボエーム≫英国ロイヤル・オペラ2009 [Blu-ray]
ヒブラ・ゲルズマーワ(ミミ)、テオドール・イリンカイ(ロドルフォ)、インナ・デュカク(ムゼッタ)、ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ(マルチェッロ)
アンドリス・ネルソンス指揮
ロイヤル・オペラハウス管弦楽団&合唱団