引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

カメラで楽しむ自然のアート

2021年11月27日 | 自然に親しむ

まるで 繊細なレースのようなこれ、何でしょう。




そう、ホオズキの実です。

外側の皮の細工もみごとだし、中の実も輝く宝石のよう。





めも:2021/11/25 PowerShot SX730 HS で撮影


スマートフォンで撮ると、また雰囲気が変わります。



中がくっきり!


外にピントがあうと、ベールをかぶった貴婦人


めも:2021/11/25 SW001SH で撮影


こんなきれいな自然のアート、もっと見てみたいね。 (*^_^*)♪



11/25 遠くにカンムリカイツブリ

2021年11月26日 | 野鳥のいる風景
2021年11月25日 川べりを散歩

こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:11/25 ハクセキレイ、カラスと鳩

川の中ほどに、カンムリカイツブリ



カメラを構えると・・・ すぐ潜って


ぜんぜん違うところに現れます。




めも:2021/11/25 PowerShot SX730 HS で撮影

 
 → キュートな野鳥たち ~ カイツブリたち

植物の写真はこちら。
 ⇒ 20211125_散歩 シリーズ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 


11/25 ハクセキレイ、カラスと鳩

2021年11月25日 | 野鳥のいる風景
2021年11月25日 川べりを散歩

こちらも見てね。 ⇒ Myブログ:遠くにカンムリカイツブリ

ハクセキレイ が、飛んだり止まったり、鳴いたり。



こんなところにいました。



おなじみのドバト、ちょっとおしゃれな色あい。



ハシブトガラス、名前の通りに太いくちばし


めも:2021/11/25 PowerShot SX730 HS で撮影

 → キュートな野鳥たち ~ ハクセキレイ
 → キュートな野鳥たち ~ カラスたち

植物の写真はこちら。
 ⇒ 20211125_散歩 シリーズ ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
 



秋の味覚が届きました

2021年11月19日 | 美味しくヘルシー
秋も深まり、木々が色づいていますね。

中庭で収穫した「ムベ」が届きました。

 ⇒ 11/16 ムベの実を食べる ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
ムベ

とろり甘くて美味しけれど、種が邪魔・・・・。

ムベ縦カット

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

11/15 久しぶりにご近所さんが、有機栽狽フ洋梨「ラ・フランス」を届けてくださいました。
ありがとうございます。
柔らかくなるのを待ってます。(*^_^*)♪



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

11/12 地方の友人からは、庭になる柿や畑の収穫を送ってくださいました。
ありがとうございます。

種がしっかり入った甘柿です。半分ほど 食べちゃいました。




初めて見る「キクイモ」にはびっくり。
 ⇒ キクイモって(*^_^*)♪ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」





キクイモはレンジで加熱すると、外シャリ中とろり
不思議な触感です。

他にも、里芋やさつまいも大根、特産のブランド米など。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

11/4 知人からたくさんのクルミを頂きました。
ありがとうございます。
 ⇒ Myブログ:たくさん届いたクルミ
 
洗ったクルミ

割ったクルミ
 


たくさんもらったクルミ

2021年11月17日 | 美味しくヘルシー
2021/11/4 
知り合いの人に 採れたてのクルミをどっさりいただきました。
ありがとうございます。

どうすればいいの?
一晩水につけてから、炒って実を取り出せばいいそうです。
Webでも調べました。

まずは、たくさんあるので半分に分けて 洗います。



一晩水につけます。


めも:2021/11/04 RICOH PX で撮影


使い古しのフライパンでゆっくり炒ります。
なかなか根気がいる作業。(*^_^*)♪



殻に少し隙間が開いたらOK。
開いた殻は冷めても閉じません。(=^▽^=)



実を取り出す方法は、
「隙間にマイナスドライバーを入れて開けたら、キリで実を取り出す。」
(剪定ばさみや金槌も試しましたが、皆さん推奨の方法が一番良かった)



これも、根気がいります。(*^_^*)♪



小さな欠片がとれました。量が少なくてちょっとがっかり。


めも:2021/11/04 RICOH PX で撮影


イメージするクルミの実のような見栄えのいい形とは程遠い・・・。
でも、香りがあり噛みごたえのある美味しいクルミです。

残り半分も、同じことをやります。(=^▽^=)

時間をかけて取り出したクルミの実、
食べるとあっという間になくなっちゃいました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
 
そういえば、クルミの木は中庭にもあります。
 ⇒ クルミ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 ⇒ 9/15 エリア1の花壇 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


 ⇒ 2015/9/13 クルミの実、見つけたよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2015/9/13
 

クルミ - Wikipedia より
クルミ(胡桃、山胡桃、英: Walnut、Black walnut、学名:Juglans)は、クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。
日本に自生している胡桃の大半はオニグルミ。
食用になるのは、オニグルミ(鬼胡桃)、ヒメグルミ(姫胡桃)、シナノグルミ(菓子胡桃、テウチグルミ)。
オニグルミはハンマーを使わないと割れないが、シナノグルミ(菓子クルミ)やヒメグルミは核果同士を縦筋に合わせて手の腹で押したり握り潰せば、容易に割れる。

サワグルミ(沢胡桃、学名:Pterocarya rhoifolia)は、クルミ科サワグルミ属の落葉高木で、実は食用にはならない。