引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

小泉八雲:九州旅行 2009-2

2009年11月29日 | 旅の記憶

2009/11/22~23 友人たちと、九州へ旅行に行きました。

 旅行での植物の写真も、どうぞ!
  ⇒ 散歩道の野草と風:2009/11 九州旅行

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

昨日の熊本城 は雨でしたが、今日は晴天に恵まれました!

小泉八雲の 熊本旧居 を見学します。

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、熊本の第五高等中学校(現在の熊本大学)の英語教師として、この熊本旧居で過ごしました。



平成7年(1995年)に復元された住居内には、
八雲の足跡を紹介したパネルや作品が展示されています。


当時、八雲が毎朝礼拝したといわれる神棚もあり、
人柄がしのばれます。

めも:2009/11/23 SP570UZ で撮影


参考 : 小泉八雲熊本旧居 / 熊本市ホームページ

このあと、「漱石:草枕の旅」へ出発です。  → つづく




※※「インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」を見る

2009年11月28日 | カルチャー・フリーク
九州旅行 2009

2009/11/22~23 友人たちと、九州へ旅行に行きました。

まずは熊本城の見学!
 
 こちらをみてね ⇒ Myブログ:熊本城:九州旅行 2009-1

お城を見た後は、熊本県立美術館

熊本城の二の丸公園内 熊本城を望む落ち着いた美術館です。

 タイミングよく開催中の企画展を見ましょう!

熊本県立美術館 企画展「インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」

詳細は こちら  → 
 TBS「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」
2009年7月14日(火)~10月12日(月・祝)東京・上野国立科学博物館にて開催。日本人によって発掘された古代文化「シカン」。今ここに、1000年の眠りから覚めた、アンデスの古代黄金文明の全貌が明らかになります。

 ■ よみがえったシカンの黄金大仮面

 ■ ペルーの象徴 トゥミ

 ■ シカンのミイラ包み(ファルド)

など、これまで知らなかった貴重な展示です。

こちらも、どうぞ ⇒ Myブログを「インカ」で検索



熊本城:九州旅行 2009-1

2009年11月28日 | 旅の記憶

2009/11/22~23 友人たちと、九州へ旅行に行きました。

 旅行での植物の写真も、どうぞ!
  ⇒ 散歩道の野草と風:2009/11 九州旅行

初日は、熊本城です。 あいにくの土砂降り。
カメラを出すのがイヤで・・・、写真はあまり撮っていません。

先発隊は、細川行部邸へ。 

次が 熊本県立美術館
熊本城の二の丸公園内 熊本城を望む落ち着いた美術館です。
 開催中の企画展を見ました!
 ⇒ Myブログ:「インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」を見る


そして、今日のメイン、熊本城めぐりです。

この天守閣は、とっても個性的で、美しい。



雨でも、3連休だから 多くの観光客でにぎわっています。
がんばって登った天守閣のてっぺんからの眺めは、最高でした。



お城の周りには、巨木がたくさん、特にイチョウは美しい!



夕方からは、ライトアップされ、建物の美しさが際立ちます。


こんどは、お天気のいい日に来たいものです。

そのあとは、熊本県伝統工穴ル
伝統工剣iの展示やビデオを見て、記念品を買いましょう。
毎日使えるものがいいね!
・ イ草で編んだ色鮮やかな「花ござ」のコースター
・ 「きじ馬」の携帯ストラップアクセサリ
 

その後は、お待ちかねの晩餐、たくさん歩いたのでお腹ぺこぺこ。 
お城の向かい側の「城見櫓」へ。
馬刺と熊本の郷土料理を中心とした山海のご馳走です。



窓からはライトアップされたお城が見えます。


めも:2009/11/22 SP570UZ で撮影

お祝い事もあって楽しいひと時でした。

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

熊本城は、戦国時代(1600年頃)に加藤清正によって築かれました。
明治10年(1877)の西南の役の時に出火し、天守閣など主要な建物が焼失。
昭和35年(1960) 天守閣を、再建。
    ・ ・ ・
平成20年年(2008)本丸御殿の大広間が復元。

熊本城復元整備計画が ちゃくちゃくとすすめられているんですね。

 → 熊本城公式ホームページ
参考HP 
・ 熊本城 ~ 「くまもと北部ネット」
・ きじ馬を訪ねて 熊本県人吉市


11月N響定期、マルフィージの歌声

2009年11月21日 | N響定期演奏会
N響定期 コンサート

2009年11月21日(土) N響公演を聴きに行きます。♪

第1659回 C program  NHKホール
・ レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
・ レスピーギ/森の神々 
・ ヴェルディ/歌劇「オテロ」から 「柳の歌」「アヴェ・マリア」
・ ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

 指揮 ネルロ・サンティ
 ソプラノ アドリアーナ・マルフィージ
 NHK交響楽団
11月定期の指揮者はネルロ・サンティ。イタリア生まれのサンティが、祖国の大作曲家レスピーギとヴェルディを採り上げます。
ソプラノのアドリアーナ・マルフィージを迎えて、レスピーギの珍しい歌曲《森の神々》とヴェルディの《歌劇「オテロ」》から名アリアをお贈りします。
また、レスピーギの《ローマの噴水》とストラヴィンスキーの《火の鳥》で迫力あるサウンドをお楽しみください。

・ レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」
 Ⅰ 夜明けのジュリアの谷の噴水
 Ⅱ 朝のトリトンの噴水
 Ⅲ 昼のトレヴィの噴水
 Ⅳ たそがれのメディチ荘の噴水

・ レスピーギ/森の神々 
 Ⅰ 牧神たち  Ⅱ エグレ  Ⅲ 庭園の楽  Ⅳ 水  Ⅴ たそがれ
   ソプラノ アドリアーナ・マルフィージ

・ ヴェルディ/歌劇「オテロ」から 「柳の歌」「アヴェ・マリア」
   ソプラノ アドリアーナ・マルフィージ

・ ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
 Ⅰ 序奏
 Ⅱ 火の鳥とその踊り
 Ⅲ 火の鳥のヴァリアシオン
 Ⅳ 王女たちの踊り(ホロヴォート舞曲)
 Ⅴ カシチェイ王の魔の踊り
 Ⅵ こもり歌
 Ⅶ 終曲

演奏は、すばらしかった~。
(レスピーギの歌曲は、言葉がわからないのが辛いところ)
オテロのアリアは、なじみがあったので、堪能できました。



2009年秋に行きたいイベント案内

2009年11月18日 | イベント情報
  2009秋に行きたい
 イベント&映画情報 と レポート!
2009/9/8 記 10/8 追記 11/8 更新

お知らせ: ↓ 見てね!
「パそぼとベルルのMyブログの最近の記事一覧」
表示するMyブログを 4件から6件に増やしました! 

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

秋に行きたいイベントは!

kirakira 御即位20年記念 特別展 「皇室の名宝%坙{美の華」
1期:2009年10月6日(火)~11月3日(火・祝)
2期:2009年11月12日(木)~11月29日(日)
 東京国立博物館 平成館

moon オルセー美術館展 9月12日(土)~11月29日(日) 世田谷美術館