昨夜、おもしろいTVを見ました。
「荒川と水辺フリーク」にぴったりの番組。

TV NHK ブラタモリ 「江戸の運河」 と 「江戸の運河・後編」
見逃した方は、再放送を!!
第14回 江戸の運河 運河でたどる都市発展のヒミツ!
再放送 2月23日(木)【22日深夜】 午前1時10分 ~ 2時00分
第15回 江戸の運河 後編 江戸の水運から平成の物流へ
2月23日(木)午後10時00分 ~ 10時50分
続き ⇒ Myブログ:「江戸の運河 後編」と富岡八幡宮
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これまでの、荒川と小名木川のリバーツアーなどを、まとめて見ました。
2010年11月
「荒川ロックゲート:民謡リバーツアー」で 小名木川から荒川へ

2009年12月 「遊歩道」ができました!
⇒ 遊歩道の草木 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2009年10月31日
「小名木川リバーツアー特別編Ⅵ」 で 小名木川から東京湾へ

東京製粉 ~
小名木川の舟運を現在でも利用している唯一の工場



2008年9月14日
中川船番所と江戸の水運について ~ 「ネイチャーリーダー」講習会
江戸時代の 中川船番所の様子

今の中川船番所跡付近の様子

2008/3/29 「小名木川リバーツアー2008」で 橋めぐり
ツアーガイドの案内で出発

クローバー橋をくぐる

こんな船に乗ったんですよ!

2006/4/8 「和船でお花見クルージング」

2005年10月1日、「荒川ロックゲートが完成」、イベントに参加
ロックゲートによる水位調整で、荒川と小名木川がスムーズにつながります!
⇒ Myブログ:荒川ロックゲート講座とイベント
行きは 和船に乗ります。

ロックゲートを通って 小名木川へ

帰りは エコボートに乗りました。


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブラタモリ 番組 紹介
第14回 江戸の運河 運河でたどる都市発展のヒミツ!
2012年2月16日(木) 再 2月23日(木)
江戸の運河を探索! 一直線の運河・小名木川建設の秘密?
▽ 驚くべき江戸の水流図とは?
▽ 埋められた「六間堀」の痕跡を住宅街に発見!
▽ 江戸物流事情をタモリさんが大追跡!
詳細
江戸の運河は、いかに作られたのか?
画期的な物流革命を運河シティー・東京都江東区で大追跡!
▽ 塩を運ぶために作られた小名木川を、船でたどる
▽ 川に置かれた関所・中川番所を発見!
▽ 大名屋敷跡が工場地帯に!高度成長を支えた運河流域の驚くべき変遷とは?
▽ 消えた運河「六間掘」を探索!古地図をもとに住宅街で発見した意外な痕跡?
▽ ETが乗り捨てた自転車をタモリさんが発見!
▽ 謎のクローバー橋とは?
出演者ほか
【出演】中川船番所資料館…久染健夫,
【出演】日本郵便 郵便事業株式会社 新東京支店…福田聖輝,
【司会】タモリ, 久保田祐佳, 【語り】戸田恵子
次回は、 2012年2月23日(木)
第15回 江戸の運河 後編 江戸の水運から平成の物流へ
続く ⇒ Myブログ:「江戸の運河 後編」と富岡八幡宮
「荒川と水辺フリーク」にぴったりの番組。


TV NHK ブラタモリ 「江戸の運河」 と 「江戸の運河・後編」

第14回 江戸の運河 運河でたどる都市発展のヒミツ!
再放送 2月23日(木)【22日深夜】 午前1時10分 ~ 2時00分
第15回 江戸の運河 後編 江戸の水運から平成の物流へ
2月23日(木)午後10時00分 ~ 10時50分
続き ⇒ Myブログ:「江戸の運河 後編」と富岡八幡宮
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これまでの、荒川と小名木川のリバーツアーなどを、まとめて見ました。
2010年11月
「荒川ロックゲート:民謡リバーツアー」で 小名木川から荒川へ

2009年12月 「遊歩道」ができました!
⇒ 遊歩道の草木 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2009年10月31日
「小名木川リバーツアー特別編Ⅵ」 で 小名木川から東京湾へ

東京製粉 ~
小名木川の舟運を現在でも利用している唯一の工場



2008年9月14日
中川船番所と江戸の水運について ~ 「ネイチャーリーダー」講習会
江戸時代の 中川船番所の様子

今の中川船番所跡付近の様子

2008/3/29 「小名木川リバーツアー2008」で 橋めぐり
ツアーガイドの案内で出発

クローバー橋をくぐる

こんな船に乗ったんですよ!

2006/4/8 「和船でお花見クルージング」

2005年10月1日、「荒川ロックゲートが完成」、イベントに参加
ロックゲートによる水位調整で、荒川と小名木川がスムーズにつながります!
⇒ Myブログ:荒川ロックゲート講座とイベント
行きは 和船に乗ります。

ロックゲートを通って 小名木川へ

帰りは エコボートに乗りました。


~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ブラタモリ 番組 紹介
第14回 江戸の運河 運河でたどる都市発展のヒミツ!
2012年2月16日(木) 再 2月23日(木)
江戸の運河を探索! 一直線の運河・小名木川建設の秘密?
▽ 驚くべき江戸の水流図とは?
▽ 埋められた「六間堀」の痕跡を住宅街に発見!
▽ 江戸物流事情をタモリさんが大追跡!
詳細
江戸の運河は、いかに作られたのか?
画期的な物流革命を運河シティー・東京都江東区で大追跡!
▽ 塩を運ぶために作られた小名木川を、船でたどる
▽ 川に置かれた関所・中川番所を発見!
▽ 大名屋敷跡が工場地帯に!高度成長を支えた運河流域の驚くべき変遷とは?
▽ 消えた運河「六間掘」を探索!古地図をもとに住宅街で発見した意外な痕跡?
▽ ETが乗り捨てた自転車をタモリさんが発見!
▽ 謎のクローバー橋とは?
出演者ほか
【出演】中川船番所資料館…久染健夫,
【出演】日本郵便 郵便事業株式会社 新東京支店…福田聖輝,
【司会】タモリ, 久保田祐佳, 【語り】戸田恵子
次回は、 2012年2月23日(木)
第15回 江戸の運河 後編 江戸の水運から平成の物流へ
続く ⇒ Myブログ:「江戸の運河 後編」と富岡八幡宮