昨日からゴミの講座が始まりました。
あいにくの雨でしたが行ってきました。
さぞ大勢の受講者だろうと思って行ったのですがなんと5人でした。
どうしてこんなに少ないのかと主催者の市の担当者も首をかしげています。
次回からでも良いので友達を誘ってください・・・と頼まれる。
地域でごみを一緒に集配していた時は地域の人の顔も分かったが
戸別集配になって自分の敷地に置くようになると、それぞれで出すので
顔も合わさなくなり疎遠になりつつある。
時間が出来そうなの申し込んだが5人では緊張の連続になってしまいそうだ。
主催者側の自己紹介・私達の自己紹介後焼却炉の見学もできた。
分別をしていても思わぬ不燃物が出てくるので気が抜けないそうだ。
処分場に持って行って指摘されると罰金が科されて、何回も続くと搬入が
ストップされるとか。
改めてしっかり分別しようと思った。
それだけでも1日目の効果大です。
あいにくの雨でしたが行ってきました。
さぞ大勢の受講者だろうと思って行ったのですがなんと5人でした。
どうしてこんなに少ないのかと主催者の市の担当者も首をかしげています。
次回からでも良いので友達を誘ってください・・・と頼まれる。
地域でごみを一緒に集配していた時は地域の人の顔も分かったが
戸別集配になって自分の敷地に置くようになると、それぞれで出すので
顔も合わさなくなり疎遠になりつつある。
時間が出来そうなの申し込んだが5人では緊張の連続になってしまいそうだ。
主催者側の自己紹介・私達の自己紹介後焼却炉の見学もできた。
分別をしていても思わぬ不燃物が出てくるので気が抜けないそうだ。
処分場に持って行って指摘されると罰金が科されて、何回も続くと搬入が
ストップされるとか。
改めてしっかり分別しようと思った。
それだけでも1日目の効果大です。