ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

自立生活体操

2012年02月21日 22時34分54秒 | 日記
前から気になっていた体操でした。
午前中10時から廃棄物推進委員会が有るのですが、同じ所の隣で9時半からやっていたので
短時間でも覗いて見ようと思って出かけました。

意外と大勢来ていて驚きました。
最初から事情を話して30分位でしたが参加しました。
椅子に座ったまま体操します。
新規参加者は私を含めて4人。後の人は体操も慣れたものでした。

雰囲気に慣れたかな、という所で10時を過ぎてしまったので丁寧にお話しして退席しました。
廃棄物推進委員会ですが、今日はケーキとお茶が入っており驚きました。
先月環境問題の取り組みの関東大会が有り何処かから1万円が入ったとかでした。
当市からの参加5団体で分けそのお金でケーキを買ってくださったようです。

みんな手弁当のボランテアなのに、交通費もかかっているでしょうに、有難いことでした。
そんな訳でいつもと違った雰囲気の会議でした。
最後の所でちらっと出た話し。当市も遂にゴミの有料化に踏み切るようです。
事業系ごみだけでなく、一挙に家庭ごみの有料化も。

年金生活者の事を考えてしまいました。
我が家もそうですが、まだ夫の収入が有ります。
最近は住民の意見等聞かず、結果だけが知らされるようになってきました。
今の市長になって長い年月がたちました。
あまり長いのも良くないですね。