ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

風鈴

2012年08月02日 17時31分19秒 | 日記
7月の終わりは原水爆禁止世界大会に持って行くつるを繋げる作業でした。
同じ方向に揃えるのは難しいですができるだけ揃えました。
当市からは3人。わがグループからは一人の派遣でした。
私もまだ世界大会に行った事が無いので行きたいと思っているのですが
この暑さ、なかなか手を上げられません。

沢山なので宿泊先に送る事になりました。
暑い中ご苦労様ですが、よろしくお願いします。

そして8月1日、姉の所が家の改修工事になるというので手伝いです。
取り寄せたものがそのまま仕舞い込んでありました。
旦那さんは2年前に無くなったのですが、それまでは介護と次女が筋委縮症と
いう難病で、20歳位までと宣告されたが医学の進歩で40歳を超えています。

そんな事もあって片付ける暇もなく空きスペースに箱ごと押し込んで
いたようでした。
靴下や下着類、既にサイズがMは無理だとの事で、要らない物はいただいて
きました。 ストッキングは冬しか使わないけれど、これも消耗品です。

仙台の母の衣類は介護で買物に行けない人に声を掛けると、喜んで使って
いただきました。バザーが終わったばかりなので良かったです。

今日、夫さんは京都に出張。帰宅し、また日曜日から奈良に出かけます。
新幹線で、大人の休日クラブ利用ですが、割引率の良い ひかり が少なく
なり不便になりました。

南部鉄の風鈴も頂きました。
我が家の風鈴はこの家を建てる時から紛失したままでした。
良い音色です。