ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

義母、退院できそうです

2014年07月13日 17時01分59秒 | 日記
結果的に肺の水は抜かず、下痢が止まり、流動食が食べられるようになった
のでこれ以上は病院で見ても、家で見ても同じということらしいです。
15日に退院すると義妹から電話だった。

これからの方が大変かもしれないがお願いするしかない。
子供たちにも一応知らせておいた。
自分の母の3回忌も8月お盆前に決まった。

私の足の方はつま先を使わずべたべたと歩くことを進められ、夜は温湿布を
貼って休んでいる。
意外と車にひかれた人が多くて、何人かも靴がしっかりしていたので何とも
なかった…という人の話が多かった。
自分がそういう状況になって、初めて聞く話が多い。
とはいえ私の場合はまだ親指をそらす事ができない。

悪夢のような7月1日の集団的自衛権容認の閣議決定から今日で12日。
まだすぐにどうこう出来ないわけで、私たちは次期国会開催に向けて宣伝を
始めている。
署名に立つと、同年代または学生さんが署名をして下さる。
同年代の人は、「子供や孫が戦争に駆り出されないように」と、学生さんは
「戦争になって行くのは自分たちですから」と。

世論も反対が多くなっています。
国会前行動も若い人が抗議行動に集まっています。
また各地で宣伝、デモ、抗議行動等が行われています。
こんな状況を、首相は知らん顔して奥様と手を組んで機上の人となり、各国
訪問をテレビに紹介させている。

話変わって、昨日サークルの昼食会があった。
普通の家を開放して、多くて10人位のこじんまりしたところだったが
それはそれで貸し切りのようで、お料理もおいしく、久しぶりに会う人も居て
2時間はあっという間に過ぎた。

最近はレストランらしからぬお食事処が人気を集めている。
メンバーの中にはもう4回目という人も居た。
暑い中をお疲れ様でした。