ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

学習会

2016年12月20日 17時56分55秒 | 日記

17日は、丸木美術館理事の小寺隆幸さんの 原爆の図はアメリカでどう受け止められたか を画像を見ながらお話を聞きました。非核の会が主催でした。

核兵器禁止条約を巡る経過、そして今の現状を学習しました。ワシントンでの展覧会にはマスコミの報道もあり、来場者も多かった。そしてニューヨークでは原爆の図の前で高校生の歴史の授業が行われたこと。

ヒバクシャ・ストーリーズ2008年に創設されたNGO。核兵器のない世界を構築するために高校生や大学生に広島・長崎への原爆投下の遺産を渡す事。というキャサリン・サリウァンさんの紹介。等々。

流れるニュースは武器輸出・原発の輸出・そして大学の軍事研究など。ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名、毎月6日と9日に署名行動に立つが署名に協力してくれる人は少ない。でも世界のいたるところに核廃絶を目指す取り組みが広がっている事を改めて知ることが出来た。

18日は歌でつなぐ憲法の話

9条の会の主催でした。武蔵野美術大学教授の志田陽子さんの歌とお話でした。歌を交えながらの憲法のおはなし。つい、条文ばかりの学習会が多い中で楽しく学ぶことが出来ました。6時半から9時まで休憩なしで歌ってお話しくださった志田先生。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。