連休明け、右上の奥歯近くの歯の詰めたのがポロリと落ちた。簡単に詰め直しで良いかと思っていたら、隣の歯の神経を取ってあるところが少し虫歯になっているという。
2か月ごと磨きに通いそこで?と思う歯は過すぐ治療しているのに、まだ虫歯になるんだ!とがっかりする。治療方法について、治療時間より長い時間説明を受ける。要は保険で治療するか、自由診療とするか。次回までの検討課題となる。
2年以内に今治療しようとする歯がダメになった時、今度は保険がきかないからだそうだ。ダメになる保証もなし、2年以上持つという保証もない。
同じようなことをもう1つ抱えている。リース契約だ。近じか契約期間が終了する印刷機がある。リース後そのまま使えば今の1か月分のリース代でほぼ1年使える。ただし、故障した時は何万かの修理代がかかる。営業の人は、今のままの賃料で新しいのと交換した方が無難だという。これも故障しない保障がないから。検討課題です。
さて、国会が急に慌ただしくなってきた。5月3日、安倍首相が憲法改正を打ち出した。憲法99条「憲法尊重用語義務」に反する憲法違反ではないか。共謀罪に反対する署名行動をすると、この総理発言に怒っている多くの人が署名をしてくれた。改憲の中身もだが、総理が表明したことに怒っていた。
所用がありすぎて共謀罪に反対する国会行動まで行けてないが、近場で反対の意思表示をします。安倍政治を許さない、仲間と共に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます